今田遊水地( ヒドリガモが増えた など )

10月14日の朝、遊水地を散歩してきました。
今朝は曇り空ですね。
今日は、「世界渡り鳥デー」なんですってね。
5月と10月の第2土曜日が、記念日です。
国連総会の補助機関である国連環境計画が制定した、国際デーです。
渡り鳥が直面する脅威、渡り鳥を保護するための国際協力の必要性について、
世界的な認識を高めることを目的としているそうです。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

ビオトープを見回すと静かですね。
石組みにはサギ類やカモ類がいつもたくさんいるのに、ひっそりしてます。
サギ類は居ないし、「カルガモ」も居ません。
石組みには「コガモ」がうずくまっているだけです。

【写真101】

石組みを探っていくと、ようやく顔を出している「コガモ」が居ました。

【写真102】

更に探っていると、石組みの向こう側に「タシギ」が居ました。

【写真103】

おっ、「ヒドリガモ」のメスが泳いで来ました。

【写真104】

鳥が飛んで来て、目の前を横切って草むらに降りました。
飛ぶ姿などから「ホオジロ」っぽかった。
急いでカメラを向けると、やはり「ホオジロ」でした。

【写真105】

おっ、ようやく「アオサギ」が現れた。

【写真106】

遠くの葦原の向こう側に「ヒドリガモ」が沢山いました。
少し近づいて撮りましたが、大半が葦原の向こう側に隠れてしまいました。

【写真107】

カップルらしき「ヒドリガモ」が、群れから離れて遊泳です。

【写真108】

「カワセミ」が居ました。

【写真109】

遠くの竹に「モズ」のメスが居ました。

【写真110】

少し離れた竹にもいるので、ズームアップすると、こちらはオスのようです。

【写真111】

「コガモ」が泳いで来ました。
これはエクリプス状態のオスかな。

【写真112】

遠くに、ようやく「コサギ」発見。

【写真113】

「ハシビロガモ」のオスが居ました。
羽繕いしてました。

【写真114】

【写真115】

【写真116】

葦原を探っていると、「タシギ」と「スズメ」が居ました。

【写真117】

「タシギ」をズームアップ。

【写真118】

「ハクセキレイ」が居ました。

【写真119】

「ヒドリガモ」が沢山いますね。

【写真120】

【写真121】

【写真122】

【写真123】

遠くに「アオサギ」が居ました。

【写真124】

さて、そろそろ引き上げるか。

秋山 孝

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました