遠藤笹窪谷( ヒキガエル・ノスリ )

3月3日の今日は藤沢サンクチュアリで、遠藤笹窪谷の竹林の整備に行ってきました。
帰りに遠藤笹窪谷公園を通りました。
我々が対応している水田の様子を見るためです。

2月25日に kazunaritt さんが投稿した「ヒキガエル」で、
24日に遠藤笹窪谷公園で「ヒキガエル」の鳴き声がしたので、見たら卵がありました、
と写真付きで投稿していました。

水田の隣のカキツバタ田を見ると、「ヒキガエル」の卵があり、
沢山のオタマジャクシが孵化したばかりの様で張り付いていました。
今日は暖かかったですからね。
全体的にはこんな感じです。

【写真101】

糸のように見えるのが卵です。
ズームアップしてみました。

【写真102】

更にズームアップ。

【写真103】

さらにトリミングして拡大しました。

【写真104】

棒状のものが卵です。
黒い点々が卵からかえったばかりの「オタマジャクシ」です。
まだかえったばかりなので、形が「オタマジャクシ」らしくないですね。

「ヒキガエル」について調べてみました。
本土で普通に見られるヒキガエルは「ニホンヒキガエル」です。
更に、近畿以東に分布する「アズマヒキガエル」と、
主に近畿以西に分布する「ニホンヒキガエル」の二亜種にわけられるそうです。
両者の違いは鼓膜の大きさで、ニホンヒキガエルの方が小さいそうです。

と言うことは、今日見たのは「アズマヒキガエル」と言うことになりますね。
今度の日曜日10日は大庭自然探偵団の観察会で、観察地は遠藤笹窪谷ですから、
このオタマジャクシがどうなっているか、見るのが楽しみですね。

公園内を歩いていると、突然左の森から鳥が飛び出してきました。
私のすぐ近くなので、ビックリしました。
見れば、「ノスリ」じゃないですか。
見た瞬間、ずいぶんきれいな「ノスリ」だなと思いました。
こんな時は、サッとカメラで傑作が撮れるのに、
手元にあるのはコンパクトデジカメです。
ズームを効かせて撮りましたが、
なかなか捕らえられず、カメラが安定しません。
ほとんどボケボケ写真で、何とか見られたのはこの二枚でした。
何とか雰囲気は分かるでしょう。

【写真105】

【写真106】

さて、家に帰って作業着を洗濯して、シャワーを浴びて昼飯だ。
そうだ、今日はひな祭りの日ですね。

秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました