大庭自然探偵団観察会報告(4月:大庭地区)

2024年4月14日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。
4月の自然観察会は、大庭地区です。

今日見聞きした野鳥は以下の 25種でした。
カワセミ、アオサギ、ウグイス、コガモ、カルガモ、イソシギ、
シジュウカラ、スズメ、キジバト、ツバメ、キジ、トビ、モズ、
ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ、コサギ、ハクセキレイ、オオタカ、
カワウ、カワラヒワ、ツグミ、アオジ、アオゲラ、イワツバメ、

チョウがたくさん飛び始めましたね。
昆虫たちです。
モンシロチョウ、モンキチョウ、ツマキチョウ、ベニシジミ、アゲハチョウ、
スジグロシロチョウ、キタテハ、クロコノマチョウ、ルリタテハ、ナミテントウ、
ナナホシテントウ、ヤブキリ幼虫、カメムシの仲間など。

その他として、アマガエルの鳴き声が聞こえました。

植物はよろしくお願いします。

写真に撮れたものを中心に観察会の様子を紹介します。
他の人も、重複してもかまわないので、紹介してください。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は日曜日で、親水公園は桜が満開です。
駐車場は混むので、早めに行きました。
ぶらぶら歩きながら集合場所に向かいました。
桜が綺麗ですね。

【写真101】

【写真102】

「スジグロシロチョウ」が居ました。

【写真103】

遠くに「コサギ」がいました。

【写真104】

上空には「トビ」が旋回してました。

【写真105】

裏門公園の裏側に到着しました。
もうすぐ集合場所です。
ちょっと中を覗くと「コガモ」と「イソシギ」が居ました。

【写真106】

【写真107】

集合場所に行くと、すでにたくさんの人が集まってました。
次々に人が集まって、随分大人数になりましたね。
初めて参加する人も三名いました。
開催のあいさつ後、いよいよ観察会開始です。
まず、裏門公園の覗き窓からスタートです。

【写真108】

裏門公園の中の様子です。

【写真109】

おっ、池に「アオサギ」が居ました。
嘴がやけに赤く見えますね。婚姻色のようです。

【写真110】

あっ、「カワセミ」が飛んできて留まりました。
逆光で撮りにくいな。

【写真111】

一番奥に「カルガモ」が居ました。

【写真112】

近くに「キジバト」が居ました。
顔を見せてくれと頼みましたが、見せてくれませんでした。

【写真113】

林縁に移動しました。

【写真114】

「ベニシジミ」です。

【写真115】

水田地帯に出ました。
桜が綺麗ですね。

【写真116】

おっ、木に「トビ」が留まってました。

【写真117】

「キジ」が居るとのこと。
急いで行きました。
居ました居ました、久しぶりに見る姿です。

【写真118】

【写真119】

【写真120】

親水公園に出ました。

【写真121】

【写真122】

桜を楽しみながら散策です。

【写真123】

あっ、木のてっぺんに「トビ」が居ます。
近くに「モズ」も居ます。
「モズ」が、木のてっぺんは私の席だと、飛んで「トビ」にけしかけています。
ちょっかいを掛けますが、この大きさの違いでは、どうしようもないですね。

【写真124】

【写真125】

あっ、フクロウを持った青年が居ます。ビックリ。
話を聞くと、インドの「ベンガルワシミミズク」との事です。
ペットショップで購入したようです。

【写真126】

【写真127】

【写真128】

遊水地は刈り取られてしまいましたね。

【写真129】

遊水地を出て、今日のまとめをしようとすると、はるか上空に猛禽類の姿。
写真に撮って確認すると、翼指の状況や胴体などから「オオタカ」のようです。

【写真130】

【写真131】

最後に今日のまとめをして、解散しました。
素晴らしく良い天気に恵まれて、楽しい観察会でしたね。
次回は 5月12日 で、遠藤地区を散策します。
今から楽しみですね。

秋山 孝

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました