今田遊水地( テントウムシの幼虫 など )

4月23日の朝、遊水地を散歩してきました。
曇り空で、うすら寒いですね。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

石組みに「カワウ」と「ミシシッピアカミミガメ」のツーショットです。

【写真101】

少し離れて「コサギ」が居ました。

【写真102】

更に離れて「オオバン」がいました。

【写真103】

更に更に離れて「アオサギ」がいました。
シャッターを押すと同時に、飛ばれてしまいました。
シャッタースピードが遅いので、ボケボケ写真になりました。

【写真104】

【写真105】

【写真106】

【写真107】

鳥が飛んできて、草むらに入りました。
急いでカメラを向けると、「アオジ」でした。

【写真108】

急いで近くに移動して撮りました。

【写真109】

【写真110】

犬走の所に生えた小さい木に、時々「カワセミ」が留まります。
見れば今日も留まってました。
撮りやすいんだけど、ここは枝被りがひどいんだよね。

【写真111】

葦原の中で、「コガモ」のオスが食事をしてました。

【写真112】

すると「コガモ」のメスが現れて、羽繕いを始めました。
オスは食事に夢中です。

【写真113】

【写真114】

暖かくなってきたので、「イタドリ」が沢山伸びてきましたね。
見れば「イタドリ」の葉の上に、テントウムシが居ます。
お~~「ナミテントウ」が交尾中です。

【写真115】

こちらは模様の違う「ナミテントウ」が交尾中です。
ん、右上に居る緑色の虫は何だ。

【写真116】

こちらには「ナミテントウ」の幼虫が居ます。

【写真117】

小さな甲虫が交尾してました。
でも、なんか変だなとカメラで覗いてみると、
交尾しているところに、更にもう一匹が交尾しているようです。
三匹の交尾です。
何虫でしょうね、「コガタルリハムシ」の仲間かな。

【写真118】

「カイツブリ」が首を伸ばしてました。

【写真119】

鳴き声が聞こえるので、そちらを見ると「ハクセキレイ」でした。

【写真120】

葦原の向こうで「コガモ」のオスが羽繕いしてました。
ストレッチしてうずくまりました。

【写真121】

【写真122】

【写真123】

こちら岸の見やすいところに「カワセミ」が留まってました。
カメラを向けると、飛ばれてしまいました。
飛んで向こう岸の草に留まりました。
遠いいな、思いっきりズームアップしました。

【写真124】

石組みに「クサガメ」発見。
甲羅に三本の筋が確認できるので「クサガメ」ですね。
顔を見ると黄色い模様があまりないので、黒化した個体ですね。

【写真125】

「バン」が食事してました。

【写真126】

石組みに「アオサギ」がいました。
先ほどは飛ばれてしまったので、改めてカメラを向けると、
大あくびをしました。

【写真127】

ようやくきれいな姿の「コガモ」が撮れました。

【写真128】

曇り空ですね、明日は雨なので遊水地散歩は出来ませんね。

【写真129】

さて、管理センターに行って缶コーヒーを飲もう。
公園を横切っていると、「四葉のクローバー」が目に飛び込んできました。
久しぶりに見る姿です。

【写真130】

何か良いことが有るかな。

秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました