少し前に、「見かけたよ」と教えていただいたのですが、なかなか会えず、
今日ようやく2匹。姿を見せてくれました。
アキノタムラソウで吸蜜。 見られると嬉しい、きれいなハチです。
そろそろかな、と時々様子を見ていたナンバンギセル。
見えてきたよ、と昨日お仲間から。
まだほんの僅かでしたが。ススキの根元に出てきていました。
ツリガネニンジンも1株、花を開いていました。ここは毎年、白っぽい花がたくさん咲きます。
目の前にショウリョウバッタモドキ。
親水公園の木道脇で、ガガイモの花も咲き出していました。
湘爺さんが教えて下さった、シロヘリクチブトカメムシ。 今日はまた別の場所で見かけました。
すぐに名前分かって嬉しいです。
クズの葉には、ホシハラビロヘリカメムシ。
林縁のヤブミョウガの花に、ヨツスジトラカミキリ。
今年はどうしたわけか、あちこちで本当によく見かけます。
エビヅルの葉上で、小柄なハチが自分よりずっと大きなイモムシを抱え込んでいるのが見えました。
あら、と思って見ていると、すぐに獲物をユラユラとぶら下げながら飛び去りました。
幼虫のエサにするのでしょうか。
あちこちでクサギの花が咲き進んできました。 モンキアゲハが吸蜜に。
あら、何か赤い実が、と思ったら、ゴンズイでした。
田んぼの脇で、大きなピンク色が見えて、何だろうと近づいてみると、
ハブランサスの花でした。 民家のお庭に咲いているのをよく見かけますが、
こんなところに逸出しているのは初めて見ました。
コメント