今朝も真っ青な空に朝の太陽がさんさんと降り注いでいました。
朝の月も出ていました。
【写真101】
だけど、風が強くて少し寒かったですね。
川の中を覗きながら散歩していました。
「あれっ、何かいる」カメラで覗いてみました。
「あっ、コガモだ」
ここは毎年「コガモ」がたむろすところです。
今季初見です。ようやく来たか。
でも、なんだか体が大きい印象があります。
あれっ、これ「コガモ」じゃないな、「オナガガモ」のエクリプスのようです。
いやっ、まてよ「ヒドリガモ」のエクリプス?
【写真102】
どちらでしょうね、「ヒドリガモ」のエクリプスではないかと思いますけど。
周りを見回しましたが、この1羽だけでした。
帰りに、またここに寄って見よう。
他の写真も紹介します。
やっぱり「ヒドリガモ」のエクリプスのような気がします。
今季初見です。
【写真103】
今季初見の「ヒドリガモ」を見て、気分を良くして歩いていると「ジョウビタキ」のさえずりが聞こえてきました。
桜の木のてっぺんに居ました。
朝日に照らされて輝いています。
【写真104】
対岸の遠くにある森を眺めていました。
そこに何かいることがあります。
すると、近くで鳥の影を感じました。
あっ、低い高度で鳥が飛んでいます。
「チョウゲンボウ」だ。
あわててカメラを向けシャッターを切りました。
【写真105】
低い高度で水平飛行する「チョウゲンボウ」のオスのようです。
「チョウゲンボウ」が水平飛行から急降下しました。
【写真106】
何か見つけたようです。
地面に降りてすぐ飛び立ち、飛んで行ってしまいました。
一瞬の出来事で、カメラに捕えられませんでした。
川の土手の草むらを見下ろしていると、何か気配を感じました。
鳥が居るようです。何だろう。
動いていますが草が邪魔でよく見えません。
カメラで一瞬を捉えました。
「ホオジロ」でした、証拠写真です。
【写真107】
「ヒドリガモ」を見つけた所に近づいてきました。
あれっ「コガモ」だ、「コガモ」が居る。
数えてみると10羽いました。
【写真108】
「コガモ」は居るけど先程見た「ヒドリガモ」は居ませんでした。
どこかに移動したようです。
「コガモ」今季初見です。
最近のこの地区での「コガモ」今季初見を調べてみると以下のようでした。
2015年9月30日
2016年10月18日
2017年11月9日
年々遅くなっていますね。
間違いなく「コガモ」ですね。
【写真109】
左側の写真はメスかオスのエクリプスですね。
右側の写真はエクリプスのオスの換羽がだいぶ進んでオスらしくなってきました。
今日の朝散歩は楽しい朝散歩でした。
冬鳥の「ヒドリガモ」に「コガモ」が今季初めて出会え、「チョウゲンボウ」の狩りにも出会えました。満足満足。
秋山 孝
コメント