(7/5) 引地川湘南台地区( ヒバリ のさえずり飛翔 など )

朝の川散歩に行ってきました。
先日紹介した「キアシナガバチ」の、その後の巣の状況です。

【写真101】
先の方でヒヨドリか何かが、虫を捕まえているようです。
カメラを向けてズームを効かせました。
「イソヒヨドリ」が カマキリ を捕まえていました。

【写真102】
「カマキリ」を振り回しながら、あっという間に呑み込んじゃいました。

【写真103】
飲み込んだ後、しばらくじっとしていましたが、飛び上がって近くのフェンスに留まりました。満足顔です。

【写真104】
昨日、「イソヒヨドリ」のお父さんと子供を紹介しました。
目の前の「イソヒヨドリ」は、あのお父さんと同一個体か否か。
この写真をよく見ると、オレンジ色のおなかの右側上の方に羽が乱れて白っぽい羽が見えてます。
昨日投稿した写真の【写真106】と【写真111】を見てください。
小さくて見にくいですけど、同じところに羽の乱れが確認できます。
と言うことは、カマキリを食べた「イソヒヨドリ」は、あのお父さんと言うことになります。
カマキリを子供に食べさせずに、自分で食べちゃいましたね。
周りを見回しましたが、子供は見当たりませんでした。
大きな「ミスジマイマイ」が居ました。
昨日雨が降りましたからね。

【写真105】
上空から「ヒバリ」のさえずりが聞こえてきました。
ホバリングしながらさえずり飛翔をしていますが、空を見てもどこに居るのか全くわかりません。
何処に居るのか、本当にわからないんですよね。
ようやく見つけました。
一旦見つけると、後は見えるんですよね。
かなり遠いいです。

【写真106】

【写真107】
境川では「ヒバリ」のさえずり飛翔は良く見かけます。
でも、ここではめったに見かけません。
記憶にないから、もしかしたら初めてかもしれません。
さえずり飛翔はすぐ終わってしまいました。
かなり遠くの水たまりに、動くものを発見。
すぐピンときました。
急いでカメラを向けて、目いっぱいズームイン。
やはり「コチドリ」でした。

【写真108】
おっとっと、足元に「トカゲ」が居ました。
幼体です。

【写真109】
秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました