kazunaritt

活動報告

ボランティアの人たちが手伝いに来てくれました

6月30日(日)にお二人のボランティアが藤沢サンクチュアリの作業に参加していただきました。この日の作業は竹林整備です。倒れている竹や古くなった竹を切り、健康の森にふさわしい竹林を整備する作業です。まず竹の伐採 枝をノコギリで切...
0 28
自然通信

広町の虫7月編

広町では7月になってよく見かけるのはオニヤンマとタマムシ。タマムシの写真は上手く撮れなかったので、たまたま家のデッキに来たタマムシの写真です。先日の遠藤笹窪谷公園での中学生交流会でもタマムシは見かけました。見たい方は是非遠藤笹窪谷公園へ。1...
0 46
自然通信

観察会で見せていただいたタカの写真

先月の観察会で森さんから「このタカはクマタカですか」と聞かれて色々な意見が出ましたが、写真と見比べてクマタカという結論になりました。ベテランの人はシルエットから翼の幅が広いなどからわかるようですが、翼指が7枚ということでクマタカになりました...
0 73
自然通信

蝉の声

昨日29日逗子にいったら駅前でニイニイゼミが鳴いていました。鎌倉はまだですけど、逗子の方が暖かいんですね。
3 54
自然通信

大庭自然探偵団通信126号

大庭自然探偵団の通信126号が出来ました。ご一読下さい。
0 68
自然通信

コジュケイ

コジュケイは色々な場所で良く鳴いていますが、姿は中々見られません。私が見た限りでは低い枝とかに乗ってさえずっているところを見ることが多い気がします。広町には子ども達が良く登るオオエノキがあります。子ども達が去ったあと、コジュケイが遊びに来て...
0 62
自然通信

珍鳥藤沢通過

友人から江の島でハヤブサを見ていたらこんな鳥が東から西に飛んでいったと教えてもらいました。それは何とクロツラヘラサギ。冬の記録はちらほらあるけど、夏に?今は当たり前の鳥しか見られない季節ですが、要注意ですね。
0 91
活動報告

秋葉台中学校1年生野外体験

本日秋葉台中学校1年生が、遠藤笹窪谷公園で花菖蒲の植え付けを行いました。と同時にそれ以外は公園内や森林内で自然観察を行い、大庭自然探偵団として公園の自然について説明をさせていただきました。 まず谷戸の地形と、この谷戸がどんな目的でシガ...
0 33
活動報告

田植え、できました

22日残りの田植えを行いました。今日植えるところをまず平にします。機械がないので人力です。 まず今日の作業の説明を聞きます。 今日植えるところを、各自の好みの向きで植えていきます。後ろ向き派、前向き派がいます。 もうすぐ終...
0 72
活動報告

田植えが始まった

15日に田植えを行いました。まずこれが今日植える苗です。 あとは22日に用意してもらいます。かたくて普通に歩けるところもあれば、長靴が抜けなくなるようなところもあります。人数が少ないので日大の学生さんの助けも借りました。 ...
0 68
自然通信

田植えにチャレンジ

藤沢サンクチュアリは6月15日(土)6月22日(土)に遠藤笹窪谷公園での田植えのお手伝いに行きます。皆さんも田植えの手伝いをやってみませんか。                      田植えにチャレンジ 集合は両日とも9時 遠藤笹窪...
0 62
自然通信

広町の雛たち

広町でも鳥の雛たちの声がよく聞けるようになりました。姿はちらっとしか見えない時もあるのですが、いくつか写真に撮れたので紹介します。まずはハクセキレイ。水田によくいるのでよく見ます。 シジュウカラの雛はたくさんいますが、葉っぱの...
0 73
旅先自然通信

八ヶ岳と塩尻峠

久しぶりに遠出しました。色々鳥はいたのですが、写真に撮れたのはこれだけです。まずキビタキ。かなり低いところでさえずっていました。 次はサンショクイ。よく鳴いていましたが、撮れたのはこの個体だけ。 大きな鳥がふわって飛んで止まった...
0 61
自然通信

鳥の雛たち

この時期は鳥たちの雛で森は賑わいます。そんな雛たちを追っかけて・・・。まずシジュウカラ、雛が座っているのを見つけ、親が戻ってきてエサをあげるところをじっと待っていました。10分が過ぎよく見ると、雛は寝ていました。カラスの雛の特徴は口の中虹彩...
0 107
自然通信

カラスの雛

この時期は野鳥の雛が孵りとても賑やかな季節です。カラスも雛が孵り、ギャーギャー鳴いています。カラスの雛は目の色がブルーだよと教えてもらい写真に撮る機会を狙っていました。
0 72
自然通信

海鳥

5月16日はとても風が強く、七里ヶ浜では風に飛ばされそうな勢いでした。そんな中、ミズナギドリたちは楽しそうに飛んでいるようでした。飛んでいるのはハシボソミズナギドリです。 その群れの中に灰色のミズナギドリが多く見られました。 ...
0 92
自然通信

闘鶏コジュケイ

暗い散策路で2羽のコジュケイが争っているところにばったり。一羽はブッシュの中に、残ったコジュケイは勝ちどきを高らかに。 その後、逃げたライバルを追って、ヤブの中へ。 ヤブの中では死闘が繰り替えさり、一羽は木の上で勝ちどきを上げ、...
0 65
自然通信

広町の鳥たち

この時期は鳥の雛が親鳥に連れられて、森をさまようのが楽しみですが、なかなかで会うことができませんし、会っても葉の陰に隠れて姿が中々見えません。やっとスズメの親子を撮ることができました。 毎年広町でオオヨシキリの声を聞くことがありますが...
0 83
自然通信

スズメの悩み

広町の水田に水が入り始めました。気温も上がり、昼の暑いさなか水浴びに来たスズメ。勢いよく水浴びをして飛び立ちました。 この姿を見ると、水浴びがホントに必要だったのかと思ってしまいます。
0 78
自然通信

アサギマダラ

10日アサヒナから朝比奈切り通しの手前で曲がって逗子ハイランドの久木大池、名越の切り通しを通って小坪までハイキングに行ってきました。途中十二所果樹園でアサギマダラを見ました。
0 89
タイトルとURLをコピーしました