自然通信 今田遊水地( カモが勢ぞろい など ) 10月28日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は晴れですね。 川風が気持ち良いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 石組みを支える杭に、「ハクセキレイ」が居ました。 【写真101】 「アオサギ」が、ジ... 2023.10.28 湘爺 0 93 自然通信
自然通信 今田遊水地( ハクセキレイのカップル など ) 10月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も雲一つない快晴でしたね。 川風があまりなく、暑かったです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「ダイサギ」が何かを捕まえたようです。 咥えているものが良く分かりません... 2023.10.27 湘爺 0 70 自然通信
自然通信 今田遊水地( ジョウビタキ など ) 10月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない快晴の空ですね。 川風の心地よいこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して見まわすと、相変わらず静かですね。 すると、ヒッヒッヒッ「ジョウビタキ」... 2023.10.26 湘爺 0 87 自然通信
自然通信 今田遊水地( マガモ登場 など ) 10月24日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れていますが、雲が結構ありましたね。 でも、だんだん雲が薄れて快晴になりました。 川風が手ごろにあって気持ち良かったけど、 だんだん日差しが強くなって、帰るころには暑くなりましたね。 ... 2023.10.24 湘爺 0 64 自然通信
自然通信 今田遊水地( クイナ など ) 10月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は晴れで、川風もほとんどありませんね。 日陰は寒いけど、日向は暖かいですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着し上流側を見渡して、やけに静かです。 石組み... 2023.10.23 湘爺 0 69 自然通信
自然通信 今田遊水地( ヨシガモ登場 など ) 10月20日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れで、太陽がまぶしいですね。 非常に強い南風が吹いてます。 南風なので、暖かいですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 実りの秋です。 鳥に食べられないように、トビ凧... 2023.10.20 湘爺 0 93 自然通信
自然通信 今田遊水地( オオバンが三羽 など ) 10月18日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は晴れで、川風はあまりありませんね。 散歩しているうちに、雲が多くなってきました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 電線に鳥が留まってました。 たぶん「モズ」だろうな... 2023.10.18 湘爺 0 93 自然通信
自然通信 今田遊水地( バンにオオバン など ) 10月17日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も、雲一つない青空ですね。 太陽がまぶしいこと。 【写真101】 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地を見回すと、静かですね。 石組みに「コガモ」がうずくまっ... 2023.10.17 湘爺 0 77 自然通信
自然通信 今田遊水地( ヒドリガモが増えた など ) 10月14日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は曇り空ですね。 今日は、「世界渡り鳥デー」なんですってね。 5月と10月の第2土曜日が、記念日です。 国連総会の補助機関である国連環境計画が制定した、国際デーです。 渡り鳥が直面... 2023.10.14 湘爺 0 69 自然通信
自然通信 藤沢探鳥クラブ(江ノ島探鳥会) 10月13日、藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので、紹介します。 今回は、江ノ島を散策しました。 見聞きした鳥は以下の22種でした。 スズメ、トビ、アオサギ、ハクセキレイ、ユリカモメ、ヒヨドリ、 メジロ、キジバト、ハヤブサ、イソ... 2023.10.13 湘爺 2 282 自然通信
自然通信 今田遊水地( ゴイサギ幼鳥 など ) 10月12日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空に太陽がまぶしく輝いていました。 川風が結構吹いてましたね。 半袖で来ましたけど、風が心地よかった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 石組みに黒化した「ミシシッピアカ... 2023.10.12 湘爺 0 63 自然通信
自然通信 今田遊水地( ハシビロガモ と ヒドリガモが登場 など ) 10月11日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲が多く、晴れたり曇ったりです。 北からの川風が結構強いですね。 半袖で来ましたが、さほど寒くなく川風が気持ち良いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「ダイサギ」が石... 2023.10.11 湘爺 0 99 自然通信
自然通信 今田遊水地( オオバン登場 など ) 10月10日の朝、遊水地を散歩してきました。 昨晩の雨で、遊水地公園の一部が浸水したため、閉園してました。 中には入れないので、外回りをしましょう。 【写真101】 今日は、曇り空ですね。 【写真102】 「コガ... 2023.10.10 湘爺 0 69 自然通信
観察会記録 大庭自然探偵団観察会報告(10月:遠藤地区) 2023年10月8日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 10月の自然観察会は、遠藤地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 16種でした。 モズ、スズメ、ハクセキレイ、アオゲラ、キジバト、ハシブトガラス、 ハシボソガラス... 2023.10.08 湘爺 2 114 観察会記録
自然通信 今田遊水地( 秋空のトビ など ) 10月3日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は秋晴れですね。 【写真101】 日差しも落ち着いて、川風の何と心地よいこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 さっそく「コガモ」が出迎えてくれました。 ... 2023.10.03 湘爺 0 102 自然通信
自然通信 今度の日曜日、8日は探偵団の観察会だよ 10月8日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、遠藤地区を散策します。 遠藤地区の散策は久しぶりですね。 どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、4月の遠藤地区観察会の時に、出迎えてくれた... 2023.10.02 湘爺 0 53 自然通信
自然通信 今田遊水地( バンの親子 など ) 9月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、手頃な川風があるので楽です。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 石組みに「コガモ」が十羽くつろいでました。 見にくいですね。 【写真101】 【写真102... 2023.09.29 湘爺 0 82 自然通信
自然通信 今田遊水地( チョウゲンボウ・ホシゴイ など ) 9月28日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れですが、薄雲と雲が多めですね。 日差しは暑いですが、川風が結構あるので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着したので、散歩カバンからカメラを取り出そう... 2023.09.28 湘爺 0 83 自然通信
自然通信 今田遊水地( タシギ登場 など ) 9月25日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲は多めですが晴れです。 【写真101】 日差しは強くなく、川風の心地よいこと。 晴れていましたが、帰るころには曇りになってしまいました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ... 2023.09.25 湘爺 0 81 自然通信
お知らせ 2023年10月の自然観察会お知らせ 2023年10月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2023年10月8日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前(案内図参照) 解散時間:12:30頃... 2023.09.24 湘爺 0 139 お知らせ