湘爺

自然通信

今田遊水地( トノサマバッタ など )

6月21日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れで暑いです。 今日は夏至ですね。 今日もコンパクトデジカメを片手に散歩です。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「アオサギ」が犬走でジッとしてました。 【写真101...
0 73
自然通信

今田遊水地( ヤゴの抜け殻 など )

6月20日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は曇り空ですね。 日差しが無いので楽ですが、川風が無いので何となく蒸し暑いですね。 カメラを修理中なので、今日もコンパクトデジカメ片手の散歩です。 写真をクリックすると、大きく見れます...
3 116
自然通信

今田遊水地( クロハラアジサシ? など )

6月18日の朝、遊水地を散歩してきました。 天気予報では、えらく暑くなるとの事なので帽子をかぶってきました。 今日もコンパクトデジカメ片手の散歩です。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「ホオジロ」のさえずりが聞こえてく...
0 107
自然通信

今田遊水地( コシアキトンボ など )

6月16日の朝、遊水地を散歩してきました。 良い天気でしたね。 暑くなるというので、今季初めて帽子をかぶって行きました。 カメラは修理中なので、今日もコンパクトデジカメを片手に散歩です。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 ...
0 65
自然通信

今田遊水地( ツバメ など )

6月15日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は曇り空ですね。 今日は、「千葉県民の日」であり「栃木県民の日」だそうですね。 でも、「神奈川県民の日」と言うのは無いそうです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 今日も...
0 72
自然通信

今田遊水地( コフキトンボ など )

6月14日の朝、遊水地を散歩してきました。 前日の天気予報では雨っぽかったけど、雨は降りませんでしたね。 曇り空で、川風の心地よいこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 昨日カメラが壊れて、修理に出してしまいました。 ...
0 67
自然通信

今田遊水地( カメラが壊れた )

6月13日の朝、久しぶりに遊水地を散歩してきました。 曇り空でしたが、だんだん雲が引いて晴れてきましたね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 公園部分は台風による冠水で、閉鎖していました。 職員の方の努力と最近の強い雨の...
0 85
観察会記録

大庭自然探偵団観察会報告(6月:遠藤地区)雨

2023年6月11日、遠藤地区の大庭自然探偵団の自然観察会です。 でも、雨になってしまいましたね。残念。 雨の場合は、中止ということになっています。 雨が時々ぱらつく程度であれば、行くつもりでした。 でも、止みそうだなと思っていると...
0 50
自然通信

今田遊水地( ヒメアマツバメの巣 など )

6月8日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れていますが、薄雲が広がってますね。 日差しは強くて暑いです。 でも、太陽が雲に隠れると、川風の気持ち良いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「ヒメアマツバメ」の巣を、...
0 94
自然通信

今田遊水地( オナガ など )

6月7日の朝、遊水地を散歩してきました。 公園部分はまだ閉園していますが、昨晩の強い雨で泥が流れ職員の方はいくらか助かりますね。 公園部分の清掃も進んでいるようで、近いうちに開園するかな。 晴れてますが雲が多いですね。 写真をクリッ...
0 98
自然通信

今田遊水地( アオサギの若 など )

6月6日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は曇り空ですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 公園部分はもちろん閉園してます。 水位が下がって杭の頭はだいぶ出てきましたが、まだ石組みは水没してますね。 【写真1...
0 63
自然通信

今度の日曜日、11日は探偵団の観察会だよ

6月11日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、遠藤地区を散策します。 皆さん参加してください。 どなたでも無料で参加でき、申し込みも不要ですよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、4月の遠藤地区観察会の時に、...
0 50
自然通信

今田遊水地( ゴマダラカミキリ登場 など )

6月5日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は薄雲が広がってましたね。 暑くなりそうなので、半袖を着ました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着して、上流側から遊水地を見ました。 水はすっかり引いて、いつもの景色...
0 49
自然通信

今田遊水地( 台風一過の様子 )

6月3日の午後、遊水地を散歩してきました。 昨日は台風2号の影響で、暴風雨で凄かったですね。 昼に雨も収まったので、遊水地を散歩してきました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して、上流側から下流側を見た景...
0 87
自然通信

今田遊水地( コガモ・ウチワヤンマ など )

6月1日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日から6月ですね。 晴れたり曇ったりしてました。 晴れると暑いですね。 でも、曇ると川風の心地よいこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 昨日は、石組みでの甲羅干しは一匹...
0 61
自然通信

今田遊水地( シジュウカラ幼鳥 など )

5月31日の朝、遊水地を散歩してきました。 何とか雨が上がった、曇り空です。 薄暗いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 ポールの上に何か居ます。 カメラでズームアップすると、ボサボサの「ヒヨドリ」でした。 ...
0 54
お知らせ

2023年6月の自然観察会お知らせ

2023年6月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2023年6月11日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前(案内図参照) 解散時間:12:30頃、...
0 135
自然通信

今田遊水地( ハクセキレイ親子 )

5月28日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れてはいるものの、雲が多めですね。 川風が結構強いです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して見回しましたが、静かですね。 「ムクドリ」の声だけ響いてきます。...
0 66
自然通信

今田遊水地( ホオジロの朝食 など )

5月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、川風があり涼しめですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 空一面、薄雲が広がってます。 薄雲越しに太陽が見えます。 よく見たら、太陽に薄い暈がかかってました。 ...
0 51
自然通信

今田遊水地( オオヨシキリ・ギンヤンマ など )

5月25日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、うすら寒かった。 でも、だんだん雲が薄れて、青空に太陽が出てくると暑いですね。 写真をクリックすると、大きく言見れますよ。 「カワセミ」のメスが何かを狙っているようです。 ...
0 65
タイトルとURLをコピーしました