湘爺

自然通信

今田遊水地( タシギ など )

1月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は寒かったですね。 フードをかぶり、カメラ用の手袋をして撮りました。 時折、小雨がぱらつきました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 いきなり「タシギ」が目に飛び込んでき...
0 111
自然通信

今田遊水地( ヒドリガモ など )

1月21日の朝、遊水地を散歩してきました。 空気が冷たく風も強く、寒いこと寒いこと。 最初晴れていたのに曇ってきて、なおさら寒い。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「カイツブリ」が三羽一緒に居ました。 【写真10...
0 74
自然通信

今田遊水地( 遠くにチョウゲンボウ など )

1月19日の朝、遊水地を散歩してきました。 出だし良い天気でしたが、すぐ雲が広がってしまいましたね。 川風はそよ風程度ですが、空気が冷たいので寒いこと。 カメラを持つ手が、凍るようです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 ...
0 103
自然通信

今田遊水地( 今日のカモたち など )

1月17日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は手違いで、だいぶ出遅れてしまいました。 曇り空で、ずいぶん寒かったですね。 写真をクリックると、大きく見れますよ。 また、「カワウ」のウンチに巡り合ってしまいました。 【写...
0 102
自然通信

今田遊水地( オカヨシガモのメス など )

1月15日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄暗くて、今にも雨が降りそうな雰囲気です。 念のため、傘を持って行きました。 写真をクリックすると、拡大して見れますよ。 遊水地はずいぶん静かです。 「バン」の幼鳥が居ました。 撮...
0 83
自然通信

今田遊水地( セッカに会えた など )

(1/13) 今田遊水地( セッカに会えた など ) 1月13日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気でしたね。 朝は寒いけど、今日は暖かくなるんですよね。 写真をクリックすると、大きく表示されますよ。 今日...
0 97
自然通信

今田遊水地( 太陽黒点・キジ など )

1月11日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は雲がずいぶん多かった、でも、だんだん薄れてきて青空になりましたね。 川風は無かったけど、空気は冷たかった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 太陽の写真を撮る場合は、ND...
0 93
自然通信

今田遊水地( タヒバリ など )

1月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気でしたね。 風もなく、暖かった。 今日は「成人の日」ですね。 1999年までは「成人の日」は、1月15日と決まってたんですけどね。 2000年に「ハッピーマンデー制度」が...
0 99
観察会記録

大庭自然探偵団観察会報告(1月:大庭地区)

2023年1月8日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 1月の自然観察会は、大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 35種でした。 カワセミ、ヤマガラ、メジロ、シジュウカラ、アオサギ、ジョウビタキ、 シメ、アオジ、カ...
1 117
自然通信

今田遊水地( 魚の死骸 など )

1月7日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は、良い天気になりましたね。 でも、川風が少し有って寒かった。 今日は、七草粥の日ですね。夕飯が楽しみです。 写真をクリックすると、大きく表示されますよ。 「バン」の幼鳥が干潟で餌...
0 86
自然通信

今田遊水地( 日暈 など )

1月6日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は、空一面薄雲に覆われてましたね。 風はありませんでしたが、寒かったです。 今日は「小寒」ですからね。 写真をクリックすると、拡大して見れますよ。 「オカヨシガモ」が二羽居ました。...
0 70
自然通信

オオタカの繁殖成功率

1月5日の朝日新聞夕刊に、次のような記事が載っていました。 タイトルは、 「オオタカ 人が近づくと繁殖力妨げる?」 「成功率3倍以上の差」 「距離保ち観察して」 環境による「オオタカ」の繁殖力の影響を調べたそうです。 その結...
0 110
自然通信

今田遊水地( カワウンチ など )

1月5日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も素晴らしく良い天気でしたね。 でも、川風がちょっとあって、寒かった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 ほとんどのカモ類は、葦原の根本付近でうずくまっています。 その為、...
0 58
自然通信

今田遊水地(オオジュリン など )

1月4日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も、素晴らしく良い天気でしたね。 風もなく気持ち良かった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 いつもの「モズ」ですね。 朝日に向かって、何を思っているのでしょう。 【...
0 68
自然通信

今度の日曜日、8日は探偵団の観察会だよ

明けましておめでとうございます。 1月8日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は大庭地区を散策します。 どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、昨年12月の大庭地区観察会の時に、出迎えてくれ...
0 69
お知らせ

2023年1月の自然観察会お知らせ

2023年1月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2023年1月8日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近(案内図参照) 解散時間:13:30頃、現...
0 154
自然通信

今田遊水地( 元旦の風景 )

2023年1月1日、新年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 元旦の朝の富士山を見たくて、遠藤の絶景ポイントに行きました。 雲一つない青空に、素晴らしい眺めで...
0 108
お知らせ

謹賀新年(2023年)

皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も、様々な生き物が姿を見せてくれるでしょう。 たまに、珍しい生き物も姿を見せてくれるかもしれません。 思わぬ出会いもあるかもしれません。 皆さんの散...
0 69
自然通信

今田遊水地( 大晦日の風景 )

12月31日の朝、大晦日の遊水地散歩に行ってきました。 風は無かったけど、曇り空で寒かった。 カメラを持つ指の冷たいこと。 いつもですが、写真をクリックすると大きく見れますよ。 昨日同様に、カモ類が少ないですね。 昨日と同じく...
0 80
自然通信

今田遊水地( タシギ など )

12月30日の朝、遊水地を散歩してきました。 遊水地公園と管理センターは、年末年始で閉鎖されています。 その為、外側を軽く散歩してきました。 今朝は曇り空でしたね。 遊水地に到着して見まわしてみると、いつになく静かです。 「コ...
0 58
タイトルとURLをコピーしました