自然通信 今田遊水地( タヒバリ など ) 3月17日の朝も、遊水地を散歩してきました。 少し雲もありますが、まあまあの天気でしたね。 暑くなってきました。 今日の遊水地の様子を紹介します。 「バン」がせわしなくエサ取りしてました。 【写真101】 「コガモ」がこ... 2022.03.17 湘爺 0 48 自然通信
自然通信 今田遊水地( オナガ など ) 3月16日の朝も、遊水地を散歩してきました。 今日は曇り空でしたね。 今日の遊水地の様子を紹介します。 「タシギ」が出迎えてくれました。 【写真101】 「オカヨシガモ」がカップルで、羽繕いをしていました。 【写真1... 2022.03.16 湘爺 0 55 自然通信
自然通信 今田遊水地( キンクロハジロ再登場・ツバメ登場 など ) 3月15日の朝、遊水地を散歩してきました。 午前中雨が降るようなことを言ってましたが、朝方ちょっとだけの霧雨でしたね。 暑くなるようなことも言ってましたが、うすら寒かったです。 日差しが無くうすら寒かったせいか、石組みに甲羅干しの亀は... 2022.03.15 湘爺 0 47 自然通信
自然通信 今田遊水地( イワツバメ登場 など ) 3月14日の朝、遊水地を散歩してきました。 明け方雨が降ってましたが、家を出るころには上がってました。 急速に天気が回復して、青空が広がり太陽がまぶしく輝いていました。 天気予報で暑くなると言っていたので、ダウンジャケットは着ないで出... 2022.03.14 湘爺 0 48 自然通信
観察会記録 大庭自然探偵団観察会報告(3月:遠藤地区) 2022年3月13日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 3月の自然観察会は、遠藤地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 16種でした。 スズメ、ヒヨドリ、カワラヒワ、キジバト、キジ、ツグミ、モズ、ウグイス、ヤマガラ、 ... 2022.03.13 湘爺 0 78 観察会記録
自然通信 今田遊水地( キタテハ登場 など ) 3月12日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄手のダウンジャケットを着ていきましたが、暑かったですね。 暑いせいか、石組みに「ミシシッピアカミミガメ」が沢山甲羅干ししてました。 【写真101】 石組みには「コガモ」もたくさん... 2022.03.12 湘爺 0 52 自然通信
自然通信 今田遊水地( ハシビロガモのストレッチ など ) 3月11日の朝、遊水地を散歩してきました。 暖かかったですね。 ダウンジャケットを着ていきましたが、脱ぎたくなりました。 今日の遊水地の様子を紹介します。 暖かくなったせいか、石組みに「ミシシッピアカミミガメ」がたくさん甲羅干しして... 2022.03.11 湘爺 0 36 自然通信
自然通信 今田遊水地( カワセミ など ) 3月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄雲が広がり、太陽の所は雲があって寒かったですね。 でも、雲がだんだん薄れて、青空が広がって日差しがさすと暖かいですね。 今日の遊水地の様子を紹介します。 「コガモ」のカップルが、のんび... 2022.03.09 湘爺 0 44 自然通信
自然通信 今度の日曜日、13日は探偵団の観察会だよ 3月13日(日)は大庭自然探偵団の観察会です。 今回は遠藤地区を散策します。 どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は1月の遠藤地区観察会の時に出会った「オオタカ」です。 秋山 孝 2022.03.09 湘爺 0 35 自然通信
自然通信 引地川( コゲラ など ) 1月19日の misakoさん の投稿で、大庭市民図書館のエントランスで私も出展している「地元で見られる野鳥写真展」が紹介されました。 この写真展を見に行って下さった方もいらっしゃると思います、ありがとうございます。 この写真展も3月6... 2022.03.07 湘爺 0 74 自然通信
自然通信 今田遊水地( バンが魚をゲット など ) 3月6日の朝も、遊水地を散歩してきました。 良い天気で、風が少し有ってそれが気持ち良いこと。 あれっ、「クイナ」が居る。 急いでカメラを向けると、いきなりダッシュして逃げられてしまいました。 撮れたのはこんな一枚だけです。 【... 2022.03.06 湘爺 0 59 自然通信
自然通信 今田遊水地( カワウとクイナのツーショット など ) 3月5日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は二十四節気の一つ、啓蟄 なんですね。 大地が温まって、冬眠していた地中の虫が春の陽気に誘われて穴から出てくる頃で 啓蟄 なんですね。 今日はまさにそんな陽気でした。 今日の遊水地の様子... 2022.03.05 湘爺 0 51 自然通信
自然通信 探偵団がサークル発表会に参加 湘南大庭公民館が主催する「サークル発表会」に、大庭自然探偵団が参加しました。 公民館は大庭市民センターと併設しているようですね。 ショーケース展示とパネル展示の二種類あり、パネル展示の方に参加しました。 湘南大庭公民館の1階メインロビ... 2022.03.03 湘爺 1 82 自然通信
自然通信 遊水地・湘南台公園( 玉縄桜開花 ) 3月2日の朝、今田遊水地を散歩してきました。 いつものように湘南台公園を経由します。 雲が多かったですね。 昨日に比べて、うすら寒かったです。 石組みを見ると、甲羅干しの「ミシシッピーアカミミガメ」は一匹だけでした。 【写真1... 2022.03.02 湘爺 0 86 自然通信
自然通信 今田遊水地( 久しぶりにイソヒヨドリ など ) 3月1日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲が結構ありますが、まあまあの天気ですね。 暖かかったので、毛糸の帽子はかぶらずに出てきました。 「アオジ」を撮ろうとしましたが、すぐ草むらに入ってしまいました。 何とか撮れた一枚です。... 2022.03.01 湘爺 0 42 自然通信
自然通信 今田遊水地( また魚の死骸 など ) 2月28日の朝も、遊水地を散歩してきました。 今日は良い天気でしたね。 風もなく暖かかった。 今日の遊水地の様子を紹介します。 今日は「タシギ」を三羽見かけました。 【写真101】 おっ、今日も「ミシシッピーアカミミ... 2022.02.28 湘爺 0 70 自然通信
自然通信 今田遊水地( 冬眠から覚めた亀 など ) 2月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は朝から暖かかったですね。 昨日の天気予報では、春一番が吹くかもしれないと言ってました。 その通りに風が強かったですね。 今日の遊水地の様子を紹介します。 今日は「タシギ」を二羽... 2022.02.27 湘爺 0 58 自然通信
お知らせ 2022年3月の自然観察会お知らせ 2022年3月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2022年3月13日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前 解散時間:12:30頃、現地で解散 ... 2022.02.27 湘爺 3 135 お知らせ
自然通信 今田遊水地( 久しぶりのヒドリガモ など ) 2月25日、朝の遊水地散歩です。 今日は青空が広がって、良い天気でしたね。 昨日は冷たい朝でしたが、今日は一転暖かい朝でした。 今日の遊水地の様子を紹介します。 今日は二羽の「タシギ」が居ました。 【写真101】 い... 2022.02.25 湘爺 0 45 自然通信
自然通信 オオジュリンが夏顔換羽中 先ほど投稿した「今田遊水地( コガモの喧嘩 など )」のコメントに対して新規投稿として回答します。 ー---------- kazunarittさんのコメントです。 春ですね。 オオジュリンのオスは羽が摩耗してきて黒くなりかけていま... 2022.02.24 湘爺 0 89 自然通信