湘爺

自然通信

(6/27) これは何と言う木ですか?

我家の庭に木の芽が出てきました。 そのまま放置しておいたら大きく育ってきました。 最近、何と言う木か知りたくなって、ここに投稿しました。 全体像はこんな感じです。 後に高い木があるので、高く伸びないように幹の先頭部分を切っているので丸っこく...
0 17
自然通信

(6/26) 引地川湘南台地区(カミキリ など)

今日も朝から暑かったですね。 でも、川風が気持ちよかった。 「オナガ」の声が聞こえました。 一寸だけ姿を見せて、飛び去ってしまいました。 【写真101】 危うく通り過ぎるところでした。 桜の木に「ゴマダラカミキリ」が居ました。 【写真1...
0 3
自然通信

(6/24) 湘南台地区(ツバメの巣)

川に行く途中に「ツバメ」の巣のあるところを通ります。 「ツバメ」の巣は二つあって、すぐ近くにあります。 話の都合上、川に行く途中の最初にある巣を「巣A」とし、その少し先にある巣を「巣B」とします。 今季は「巣A」はタイミングが悪く、ここでは...
0 9
自然通信

(6/23) 引地川湘南台地区(イソヒヨドリ など)

土手の石垣の上に家があります。 その家の雨戸の戸袋に「ムクドリ」が巣を作ります。 育った後、家主が戸袋の入り口をガムテープでふさぎました。 ガムテープを張ったのは、手を差し込む部分付近だけです。 一旦「ムクドリ」は巣を作らなくなりました。 ...
0 35
自然通信

(6/21) 引地川湘南台地区(トンボ など)

今日は夏至だそうですね。 朝は若干雨が残っていましたが、傘をささなきゃささないでも良い程度でした。 傘をささずポツリとした雨を気持ち良く思いながら、ぶらぶら散歩しました。 今日は小さい「チャコウラナメクジ」がたくさんいました。 【写真10...
0 28
お知らせ

7月の自然観察会おしらせ

2018年7月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 1月の遠藤観察会には、多くの方に参加していただきありがとうございました。 2月の大庭観察会では、解散直後にバタバタといろいろな鳥に巡り会えました。 3月の遠藤観察会では、さま...
0 13
自然通信

(6/20) 引地川湘南台地区(エナガ など)

昨日、午前中は人間ドッグに行ってきました。 最後の問診で、当日出た結果の範囲では問題なしでした。 健康的な体と言われ、朝の散歩は続けてくださいとのことでした。 人間ドックで朝散歩ができなかったので、夕方散歩に出かけました。 「カルガモ」がの...
0 12
自然通信

(6/20) 7月の探偵団観察会のご案内

「ふじさわ自然通信ブログ」の「イベント情報」に、大庭自然探偵団の7月の自然観察会案内を投稿しました。 ご覧になってください。 7月8日、日曜日で遠藤地区を散策します。 楽しみですね。 前回姿を見せた「ホオジロ」がまた来てねと言ってますよ。 ...
0 4
自然通信

(6/18) 引地川湘南台地区(ミシシッピーアカミミガメ)

今朝、引地川を散歩しました。 以前は、川も川の周りも生き物がたくさんいたように思います。 でも、遊水地化工事が始まってから、がらりと変わってしまいました。 遊水地になるところは、土を掘り下げて砂漠状態になってしまいました。 こんな中でも散歩...
0 123
自然通信

(6/18) 湘南台地区(ツバメの巣立ち)

今朝、「ツバメ」の巣を覗いてみると、もぬけの殻でした。 【写真101】 最後に「ツバメ」の雛を見たのは6月16日の朝でした。 その時の様子です。 正面から見たらこんな感じでした。 【写真102】 横から見るとこんな感じでした。 【写真...
0 3
自然通信

(6/17) 遠藤地区(野鳥の卵)

藤沢サンクチュアリの作業を終えて皆で戻る途中、卵の殻を拾いました。 こんな卵の殻です。 【写真101】 サイズは短径が 2cm ほど。 長径は割れているので計れませんが、形から想像して 3cm ほどだと思います。 点々と斑点が付いています...
0 111
自然通信

(6/14) 引地川湘南台地区(ムカデ など)

また「ツバメ」の巣に寄ってきました。 雛もずいぶん大きくなって、巣からあふれんばかりです。 時々羽根を開いてストレッチらしき動作もしています。 巣立ちもそう遠くないかもしれません。 【写真101】 引地川の土手のガードレールに「ヒカゲチョ...
0 12
自然通信

(6/12) 潜るカルガモ など

午前中は忙しかったので、昼食後軽く散歩に出ました。 今日も、引地川に行く前に「ツバメ」の巣に寄りました。 雛たちは、昼食後のお昼寝タイムのようです。 【写真101】 横からもう一枚撮ろうと横に回りました。 横からカメラを構えた瞬間、親鳥が...
0 5
観察会記録

(6/10) 大庭自然探偵団観察会報告(大庭地区)

2018年6月10日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 今回の観察地は大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の16種でした。 カルガモ、アオサギ、オナガ、チョウゲンボウ、キジバト、 ムクドリ、シジュウカラ、カワラヒワ、ハクセキレ...
0 4
自然通信

(6/10) 探偵団の観察会報告を投稿しました

本日6月10日に、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 自然観察会の状況を「観察会記録」に投稿しました。 ご覧になってください。 皆さんも、気になったものがあれば投稿してください。 秋山 孝 ------コメント------ t...
0 5
自然通信

(6/10) 大庭親水公園(ハシボソ親子)

今日は大庭自然探偵団の観察会があります。 始まる前に、引地川に行って軽く散歩してきました。 天気予報では梅雨の雨が激しくなると言てましたが、探偵団の時は天が雨を抑えてくれます。 引地川は穏やかです。 【写真101】 「ハシボソガラス」の親...
0 11
自然通信

(6/9) 引地川湘南台地区( ハシブト?ハシボソ?)

引地川に行く前に、また「ツバメ」の巣を覗いてきました。 雛たちも、ずいぶんしっかりしてきたようです。 【写真101】 引地川に行くとアジサイがたくさん咲いています。 アジサイに小さな虫たちが集まってきます。 これは「ホソヒラタアブ」じゃな...
0 23
自然通信

(6/9) 我家の風物詩始まる(オオスカシバ)

我家の玄関脇には「クチナシ」が植わっています。 なぜ「クチナシ」を植えたかは、全く覚えていません。 6月6日の朝、新聞を取りに玄関を出ると「クチナシ」が一斉に咲いていました。 【写真101】 お~、今日が咲き始めかと、鼻から息を吸い込みま...
0 11
自然通信

(6/7) 引地川湘南台地区(ガビチョウ現る ほか)

引地川に行く前に「ツバメ」の巣を覗いてきました。 6月1日に覗いたときには雛の目はまだ開いていませんでしたが、今日はもう目が開いていました。 一寸ピントが甘いですね。 【写真101】 昨日、関東地方は梅雨入り宣言されました。 これから一か...
0 9
自然通信

(6/7) 今度の日曜日は探偵団の自然観察会だよ

今度の日曜日、6月10日は大庭自然探偵団の自然観察会です。 今回の観察地はは大庭地区です。 要領は以下の通りですが、詳しくは「ふじさわ自然通信ブログ」を見てね。 開催日  :2018年6月10日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付...
0 7
タイトルとURLをコピーしました