(6/30) 今田遊水地( ゴマダラカミキリの交尾 など )

6月30日の朝、遊水地散歩に行ってきました。
雨が終わって、曇り空で川風があまりありません。
空気は気持ちが良い。遊水地を見回しましたが静かです。
石組みに「カルガモ」が2羽うずくまっていて、亀の甲羅干しも居ません。
「カワラヒワ」が飛んできました。
食事をしてきたようで、嘴がくわんくわんです。
【写真101】

「シオヤアブ」が居ました。尾の先が黒いのでメスだと思います。
【写真102】

小さいですね、「マルカメムシ」です。
【写真103】

こちらは大きい、「ショウリョウバッタ」です。
【写真104】

「ゴマダラカマキリ」が居ました。
撮りにくいところに居るな。
【写真105】

撮った写真を見ると何か変です。
触角が三本写ってます。
あっ、背中にもう一匹居る。
交尾中だったんだ。
【写真106】

【写真107】

向こう向きですが「ハナムグリ」のようです。
【写真108】

「アカサシガメ」だと思うんですが、どうでしょうか。
【写真109】

「ゴマダラカミキリ」の子供が居ました。
写真ではサイズが分かりませんが、大人の三分の二ぐらいです。
【写真110】

ようやく遊水地の端っこに「アオサギ」が居ました。
ここには木が無いので、産卵子育てのためにサギ類が出払っているようです。
【写真111】

日大の学生が水生生物の調査中のようです。どんな結果が出るでしょう。
【写真112】

「ハス」の蕾が出ました。昨年も一輪だけ咲きました。
【写真113】

【写真114】

「チョウトンボ」です。
【写真115】

「ガマ」の穂が沢山あります。
【写真116】

 

【写真117】

真っ赤な「ショウジョウトンボ」です。
【写真118】

雨が終わって割と涼しいせいか、トンボがあまり飛んでませんね。
散歩中に二度ほど「カイツブリ」の鳴き声を聞きました。
葦原の中からで、姿は見せてくれませんでした。

 

秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました