今田遊水地( タヒバリ・キセキレイ など )

11月26日の朝、遊水地散歩に行ってきました。
今日も雲一つない素晴らしく綺麗な青空です。
朝冷えていましたが、川風もなく太陽の日差しが強く、暑くなりました。

割と高いところに月が浮かんでいました。
「ハシブトガラス」が飛んで行きました。
カラスが月をかすめたら最高だなと、カメラを構えましたが、月のずっと下の方を飛びました。
残念。
仕方がありません、月とカラスを別々に撮りました。
月の写真とカラスの写真を並べました。
二枚の写真を見て。カラスが月の前を横切ったと想像して見てください。

【写真101】

【写真102】

石組みをチェックしたら、「タシギ」はこの二羽だけでした。

【写真103】

「カイツブリ」です。
数が少し増えているので、来年の繁殖シーズンが楽しみです。

【写真104】

エクリプス状態の「コガモ」のオスです。
換羽状態がそれぞれ違いますね。

【写真105】

【写真106】

【写真107】

「イカルチドリ」がいつもの所に居ました。
昨日は四羽居ましたが、今日は五羽居ました。

【写真108】

三羽の鳥が、南斜面に入りました。
カメラを向けましたが、遠くて日陰で良く見えません。
しばらくすると、飛び出してきて東斜面に降りました。
カメラで確認すると、おっ、「タヒバリ」じゃないですか。
11月15日に今季初お目見えして以来です。
急いで少し近づいて撮りました。
「タヒバリ」はセキレイ科のせいか、動きがせわしなくて撮りにくいですね。

【写真109】

【写真110】

「ハシビロガモ」です。

【写真111】

【写真112】

「オカヨシガモ」です。

【写真113】

「ヨシガモ」のメスです。
今日もオスを見かけませんでした。どこに行っちゃったんでしょうね。

【写真114】

石組みの所に戻ってくると、先ほどとは別の所に「タシギ」が居ました。
そして、ストレッチを始めました。

【写真115】

【写真116】

【写真117】

「カワウ」です。今日もたくさんいました。

【写真118】

川を覗くと「キセキレイ」が居ました。
こちらは11月22日に今季初見以来です。

【写真119】

「カワセミ」が居ました。
この枯草が気に入っているようです。
ビオトープに飛び込んで狩りに失敗して、ここに戻ってきます。
同じことを何度か繰り返してました。
狩りに失敗することが問題ですね。

【写真120】

帰るころになってもまだ月が出ていましたね。

秋山 孝

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました