6月20日引地川親水公園とその周辺

夏至を迎えた今日は涼しかったですが、昨日は蒸し暑く昼頃からの日差しは強烈でした。
地元の田んぼや、公園内の川や池、草地などで野鳥や昆虫たちが元気に活動中。朝見たオニアザミの花の下で5㎝くらいのカマキリ幼虫がモンシロチョウを襲って、壮絶な戦いを10分間も繰り広げていました。翅をかじられた蝶はボロボロになりながらも、一度は逃れたものの力尽きたようです。
池ではのどかな光景も。イトトンボやハグロトンボも今年初見です。

アジアイトトンボでよいでしょうか

植えられた稲には所々にジャンボタニシの卵が

アメリカオニアザミの花の下で白いものがパタパタ動いていました    よく見るとカマキリの幼虫がモンシロチョウを襲っています

一度は逃れて近くの葉に止まりました カマキリ幼虫がすぐ追いかけてきました

こんな感じです 蝶には飛ぶ力は残っていないようです

翅を閉じると飛べそうな感じですが

カマキリ幼虫が近づいた瞬間、蝶は真下に落ちて行きました この後カマキリは何事もなかったかのように、花の傍に戻って行きました

サッカー場のフェンスの上にモズの幼鳥たちが止まっていました

オオシオカラトンボ交尾  ♂はたくさんいますが♀は少なく、この後他の♂に邪魔されバラバラに飛んで行きました

スズメ親子

フルーツ(ヤマモモ)を食べているスズメ

観察始めて半年になるアオサギ幼鳥 魚を捕りました

獲物は婚姻色になったオイカワ♂です

田んぼではアジアイトトンボ♀が産卵

オタマジャクシもたくさんいます

池にいるのは小さなカエルですがウシガエルでしょうか

ホタルガ

昨年と同じ場所でハグロトンボを見つけました

同じトンボです

カワセミの幼鳥が2羽 片方は魚を捕り飲み込もうと必死です

全体的に蝶は今の時期、少なめですがアオスジアゲハが吸蜜中

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました