朝方、晴れ間が広がって、暑くなりそう~、と覚悟して参加しましたが、
いつの間にか雲が広がって ポツポツ雨も。
あらら、と思いましたが、傘を広げるほどにはならず。 逆に暑さがやわらぎました。
林縁で、また田んぼで、この時期らしい花たちがいくつも見られ、楽しい時間になりました。
花や実が見られた植物
アレチマツヨイ、ヘラオオバコ、シマスズメノヒエ、ニワゼキショウ、カタバミ、シロツメクサ、ユウゲショウ、ヤブガラシ、ギシギシ、ムラサキツメクサ、ノゲシ、セイヨウタンポポ、アレチハナガサ、セイバンモロコシ、コヒルガオ、ワルナスビ、コバノカモメヅル、トモエソウ、トウネズミモチ、クズ、ミズヒキ、ツユクサ、ハキダメギク、サンゴジュ(実)、エノコログサ、ヒメジョオン、ブタナ、セリ、セイバンモロコシ、メリケンガヤツリ、アレチノギク、ハマスゲ、ノボロギク、オオジシバリ、オヘビイチゴ、イヌゴマ、ミゾカクシ、オモダカ、アメリカタカサブロウ、アゼナ、アメリカアゼナ、イヌタデ、オオイヌタデ、カワジシャ、オオカワジシャ、スカシタゴボウ、イヌガラシ、マツバゼリ、ウマノスズクサ、ミゾコウジュ(実)、カラスウリ(萎んでいましたが)、ツルヨシ、ナンキンハゼ、など
写真に撮ったものから
この時期の楽しみの花 コバノカモメヅル
トモエソウもまだ咲いていました。 刈られて、遅く咲いた株のようです。
この時期、斜面林で白く見える、トウネズミモチ。
頭上にクズの花
どこから逸出したのか、ムカゴでよく増えるオニユリ。
田んぼの畔に、ハマスゲ。 赤っぽい色で目立ちます。
親水公園の入り口で、いつもの道へ行く皆さんと分かれ、植物組は田んぼ沿いの道へ。
この時期の田んぼの花が色々見られ、なかなかの収穫でした。
最近ちっとも見られなくなっている、ミゾカクシ。
まとまって咲いていて、あら~、と、嬉しくなりました。
イヌゴマもまとまって。
オモダカも今年初めて見かけました。
セリ、アメリカタカサブロウ。この時期らしい花です。
イトトンボも見られました。アジアイトトンボかな。(腹部第9節が青い、と思います)
遊水地ではウマノスズクサの花がかろうじて1つ。 集合前に撮りました。
解散後、ナンキンハゼが見たい、とおっしゃるお仲間と、一番近いナンキンハゼを見にいきました。
花はまだかな、と思ってよく見ると、
雌花だけが咲いていて、雄花はまだ蕾、という面白い状態でした。
雄花がしっかり咲くと、遠目にも黄色く見えます。
葉上にびっしりとイラガの幼虫が付いていました。 ヒロヘリアオイラガかな、と思います。
色はきれいですが、触ると大変。
コメント