(7/22) 引地川湘南台地区( カワセミ など )

今朝の川散歩です。
黄色いカミキリが居ました。
普通に見られる「ヨツスジトラカミキリ」のようです。

【写真101】

【写真102】
かなり遠い水たまりで「コチドリ」が水浴びをしていました。

【写真103】
次に「セグロセキレイ」が来ました。

【写真104】
土手の植え込みの上に、きれいに筋だけ残った葉が乗っかっていました。

【写真105】
「カワセミ」の鳴き声が聞こえたので覗くと、向こう岸に居ました。

【写真106】
色合いがくすんでいるので、まだ子供のようです。
飛んで行きました。
下流方向に歩いていて川を覗き込むと、こちら岸の犬走りに又「カワセミ」が居ました。
この「カワセミ」も、くすんだような色合いのような気がします。

【写真107】
土手の植え込みを覗き込んでいたら、「アブラゼミ」の抜け殻がありました。

【写真108】
「カワセミ」の激しい鳴き声が響いてきて、植え込みで見えませんが横を通り過ぎて行きました。
先の方で鳴き声が消え、犬走りに留まったような気配です。
桜の垂れ下がった枝がたくさんあり良く見えませんが、「カワセミ」が2羽留まっているようです。
急いで良く見える場所に移動しました。
確かに2羽居ます。
急いでカメラを向けて、シャッターを切った瞬間に1羽が飛び出してしまいました。

【写真109】
左側に飛び出した瞬間が写ってます。
右側の「カワセミ」はくすんでいて、先程の若い「カワセミ」かも知れません。
そろそろ帰ろうと、更に下流方向に移動していて、橋の上から下流方向を眺めると、また「カワセミ」が居ます。
今日はやけに「カワセミ」に出会うな。

【写真110】
橋を渡って、正面に回って撮りました。

【写真111】
これもくすんだ色をしています。
今日は何度も「カワセミ」に出会いましたが、もしかしたら、全部同一個体だったのかも知れません。
土手の植え込みに蜂が居ました。

【写真112】

【写真113】
家に帰って調べてみると「コアシナガバチ」のようですが、どうでしょうか。
秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました