今田遊水地( コガモ登場 など )

9月7日の朝、遊水地を散歩してきました。
天気予報では久しぶりの良い天気でしたが、青空はあるものの雲が多いですね。
白い雲を久しぶりに見た気がする。
雲の切れ目で太陽が差し込んできます。
川風も気持ち良いこと。
今日は天気が良いので、石組みで「ミシシッピアカミミガメ」が甲羅干していました。

【写真101】

カメラのファインダーを覗きながら、そのまま石組みをスキャンしていきました。
いつものように杭に「カルガモ」がうずくまっています。

【写真102】

更にカメラをスキャンしていくと、甲羅干しの亀が次々に現れてきます。
甲羅が生え変わっている亀が居ました。

【写真103】

更にカメラをスキャンしていると、ん、えっ、あっ、「コガモ」だ。

【写真104】

今季初見です。
昨年の初見は9月6日でした。
今日は9月7日ですから、昨年より一日遅く到着です。
顔が見たいのに、じっとうずくまったままです。
顔を見せてくれと念じていると、突然「コガモ」の前に「ミシシッピアカミミガメ」が水面から顔を出しました。「コガモ」は慌てて向こう側に降り位置を変えました。
おかげで顔が見えました。

【写真105】

【写真106】

私の思いを知った「ミシシッピアカミミガメ」が、願いをかなえてくれたような気がしてきました。
綺麗な横顔が確認できました。まさしく「コガモ」です。
お帰りなさい。

【写真107】

真っ赤な「ショウジョウトンボ」です。

【写真108】

「アオサギ」です。

【写真109】

いつもの「アオサギ」が二羽居ましたが、他のサギ類の姿が見えません。
どうしたんでしょうね。
「イチモンジセセリ」が居ました。

【写真110】

今日も「カイツブリ」が一人ぽっちです。

【写真111】

上空を飛ぶ「カワウ」はよく見かけますが、遊水地に居るのは久しぶりです。

【写真112】

最近「ハクセキレイ」をよく見かけるな。

【写真113】

「コガモ」が居たところに戻ってくると、まだ居ました。
お~~、横向きの姿を見せてくれています。
急いでカメラを向けました。

【写真114】

カメラの液晶で確認して再び「コガモ」を見ると、いつの間にか居なくなっています。
横向きの姿を私に見せるために、待っていてくれたのかな。そんな気がしてきました。
今度は「バン」が現れました。
昨日は幼鳥が出てきましたが、今日は大人です。

【写真115】

「イソヒヨドリ」の綺麗なさえずりが聞こえてきました。
探すと地下鉄の橋脚に居ました。メスです。

【写真116】

公園側から石組みを見ると縦に縮まって見えますが、亀の甲羅干しだらけですね。

【写真117】

電線に「カワラヒワ」の親子が居ました。
子供が親に食事をせがんでいました。

【写真118】

【写真119】

【写真120】

おっ、いつのまにか「ダイサギ」が来てました。
葦原越しで撮りにくい。

【写真121】

「モンシロチョウ」です。

【写真122】

そろそろ引き上げよう。
「コガモ」が昨年は9月6日に来たのは知っていましたから、今年はいつ来るかなと楽しみにしていました。
今日は「コガモ」に会えてルンルン気分で帰れます。

秋山 孝

 

コメント

  1. misako より:

    コガモは1年ぶりなんですね!
    先日友人から聞いた話ですが、境川遊水地でコサギを10羽以上見かけたそうです。湘爺さんのレポートで今田遊水地ではコサギはあまり見られないようですが、みんな向こうに行っちゃっているのでしょうか?

    • 湘爺 より:

      一時「ダイサギ」「チュウサギ」「コサギ」の混群で、にぎやかに居たことが有りました。
      でも、最近静かになってしまいました。
      朝、遊水地に到着して見まわしても、白いサギが居ないことが多いです。
      散歩している内に、何羽か飛んできます。
      最近は「コサギ」が中心で、たまに「ダイサギ」や「チュウサギ」が混ざります。
      今日も、「アオサギ」は居ますが白いサギは一羽も居ませんでした。
      帰る前に今田管理センターで一休みしていたら、上流側から下流側に飛んでいく白いサギが一羽居ました。
      何サギかわかりませんが、見た印象では「ダイサギ」のような気がします。
      おそらく下飯田遊水地に行くんじゃないかな。

      秋山 孝

    • 湘爺 より:

      書き漏らしました。
      下飯田遊水地や俣野遊水地にサギ類がたくさんいて、今田遊水地に少ない理由です。
      私の想像ですが、下飯田遊水地や俣野遊水地には繁殖のための木が沢山あります。
      でも、今田遊水地には繁殖に適した木は一本もありません。
      そのため、サギ類は下飯田遊水地や俣野遊水地に集まってしまいます。
      繁殖子育てが終わったと、今田遊水地に遊びに来る感じだと思います。

      秋山 孝

タイトルとURLをコピーしました