(2/11)大庭地区観察会に参加しました

今日はお天気もまずまずで絶好の観察日和。新しい方や久しぶりの方もおられ、多数参加されて盛り上がりましたね。北風に負けない楽しい会でした。
私はいつも家を一歩出たところから、観察が始まります。最初の写真は裏門公園南側から見たオナガの群れで、周りにはまだ仲間がおりギャーギャ―騒いでいました。引地川ではカワウの群れが下流に向ってやってきました。一斉に潜っては魚を捕り、その近くを2羽のコサギがぴったり側に来て見物。きっとおこぼれ期待?2枚目からは経時的に並べています。
街路樹の樹皮の中にいたテントウムシの仲間や、今の時期に見られる蛾のフユシャクは♀が川沿いの手摺でたくさん観察でき、逞しい昆虫たちにびっくり。皆さまにいろいろ教えて頂き、ありがとうございました。

裏門公園はオナガの群れが賑やかでした

このアオサギはいつも注目しています かなりのご長老かと勝手に思っていますが、いつも護岸の上にいるのに今日は川の中にいました

オオバン ペアのようです 赤い目が素敵です

上流からカワウがやって来ました

側にはコサギが密着 羨ましそうに眺めています

2羽のコサギが川面をじっと見ています

やはり自分で捕らなきゃね カワウは次々に捕らえて飲み込んでいます

アオジ たくさんいます

バンの親子です

大庭城址公園のトイレでフユシャク(蛾)♂を探しました これはシロフフユエダシャクだそうです

トイレの外壁にいたフユシャク(蛾)♂ ヒロバフユエダシャクだそうです

大庭城址公園でヤマガラ

公園周囲の石垣に フユシャク(蛾)♂ トイレ壁に居たのと同じですね ヒロバフユエダシャク同じでした

ここからは観察会参加しました。

石垣の上には、フキノトウが顔を出していました

スズメの群れ 最近スズメを見なくなったと言われますが当地ではたくさん見かけます

楽しそうにお喋りしています

今日は昆虫に詳しい小口さんが参加され、街路樹の樹皮の中から、大きさ3㍉くらいの小さなテントウムシを見つけてくれました ウスキホシテントウのようです

道端にクサイチゴの花が一輪

川沿いの人工物の手摺にはフユシャク(蛾)♀があちこちにいました ♀は翅がありませんので飛ぶことはできません 体長約1㎝です

中には元気に動き回っているのも 種類はわかりません

遠くの木のてっぺんにホオジロが 間もなくよい声で囀ることでしょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました