観察会記録 観察会報告 植物 この時期、花の見られる植物はぐっと少なくなります。 特に季節の花はヤブツバキくらい。 それでも、長く咲いている花を合わせると、意外に多くの花が見られます。 花や実の見られた植物 (花) オランダミミナグサ、ノゲシ、カラスノエンドウ、ブタナ、... 2017.12.11 tomy 0 11 観察会記録
観察会記録 (12/10) 観察会報告-別冊(ハイタカ) 12月10日の大庭自然探偵団自然観察会は、素晴らしい青空とさんさんと降り注ぐ太陽の下で行われました。 集合時間より少し早く行って、軽く散策しました。 そろそろ集合時間が近付いてきました。 林縁の小さな水の流れ沿いに、観察会の集合場所に向かい... 2017.12.11 湘爺 0 22 観察会記録
観察会記録 (12/10)大庭自然探偵団観察会(遠藤地区) 2017年12月10日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 今回の観察地は遠藤地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の14種でした。 ヒヨドリ、ハクセキレイ、コゲラ、メジロ、ツグミ、ヤマガラ、 アオジ、ウグイス、スズメ、ハシブトガラス... 2017.12.10 湘爺 0 12 観察会記録
観察会記録 観察会報告 植物 ちょっと風が冷たいものの、陽だまりはほっこり暖かい気持ちの良い日でした。 この時期らしい花や実がいくつか、また田んぼでは春から長い期間咲いている草花が、 色々見られました。 花や実の見られた植物 ヤツデ、アメリカセンダングサ、セイタカアワダ... 2017.11.12 tomy 0 21 観察会記録
観察会記録 (11/12)大庭自然探偵団観察会(大庭地区) 2017年11月12日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 今回の観察地は大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の25種でした。 コゲラ、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、モズ、 セグロセキレイ、ユリカモメ、コサギ、カルガモ... 2017.11.12 湘爺 0 18 観察会記録
観察会記録 1投稿に写真は複数枚添付可 今の掲示板は、1投稿に写真は1枚しか貼り付けられないので、返信機能を使ってたくさんの写真を投稿しています。 返信のタイトルも変更することができます。 そして、投稿も返信も一覧表示されるのでわかりやすい。 しかし今度のは、1投稿に写真がいくら... 2017.11.01 湘爺 0 22 観察会記録
観察会記録 (10/8) 大庭自然探偵団観察会(遠藤地区) 2017年10月8日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 今回の観察地は遠藤笹窪谷地区です。 今日は静かで鳥の声があまり聞こえず、見聞きした野鳥は以下の11種でした。 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、モズ、カワラヒワ、ヤマガラ、 ヒバリ... 2017.10.31 湘爺 0 20 観察会記録