旅先自然通信 乗鞍岳 昨年雨のため登れなかった乗鞍岳に19日20日行ってきました。 ライチョウを見たい一心で行ったのですが、鳥はノスリとアマツバメ、イワヒバリ、イワツバメでした。声はメボソムシクイ。植... 2020.08.21 kazunaritt 0 27 旅先自然通信
旅先自然通信 釧路 タンチョウヅルの親子 ちょっと娘のところへ、行ってきました。 あまり鳥見の時間が取れなかったのですが、 この時期の釧路らしい、可愛いタンチョウヅルの子どもが見られました。 ... 2020.08.06 tomy 0 26 旅先自然通信
旅先自然通信 箱根湿性花園の花たち まだ雨が落ちてきそうにないので、久しぶりにひと回りしてきました。いくつかの花と名前のわからない虫を撮ってみました。 カキラン クサレダマ ... 2020.07.03 misako 0 25 旅先自然通信
旅先自然通信 山の鳥 久しぶりに遠出しました。地元の人がフクロウがいるよと教えてくれたので見たら、かわいい雛でした。ラッキー。 あとはキビタキとオオルリ。今まででしたら興奮するのですが、今... 2020.06.16 kazunaritt 0 40 旅先自然通信
旅先自然通信 川崎生田緑地のカエルや昆虫など 寒い日が続きますね。昨日5月20日に用事で外出しましたが、また近くの生田緑地を訪ねました。 園内の菖蒲園ではシュレーゲルアオガエルが鳴いていました。いつも声だけで姿は見つけられません。しかし、運のいいことに... 2020.05.21 tomiko 0 489 旅先自然通信
旅先自然通信 春の小さな花 先日湘爺さんの指南に従って初投稿に挑戦してみたのですが、見事失敗しました。写真が重たすぎたのかなあ〜小さくできないので、枚数を減らしてトライしてみたいと思います! 七... 2020.04.23 misako 0 14 旅先自然通信
旅先自然通信 生田緑地の自然あれこれ 旅先というほどおおげさではありませんが、不要不急の外出自粛が叫ばれる中、私には健康を維持するために行かなければならないところがあります。そこに行くには運のよいことに緑地公園の中を通ります。 昨日がその日でしたが、初夏を思わせるような陽気でし... 2020.04.09 tomiko 0 156 旅先自然通信
旅先自然通信 野尻湖 先月スキーに行ったついでに野尻湖に行きました。何かカモぐらいはいるだろうと思っていきましたら。 湖に浮かんでいるカモのほとんどがオオバンでした。ほんとにがっかりしました。 2020.03.26 kazunaritt 0 18 旅先自然通信
旅先自然通信 白川郷 初めて白川郷に行ってきました。ミソサザイがさえずっていたのですが見つからず、合掌造りの写真を撮ってきました。ただ行く途中で、クマタカっぽい鷹を見たのがせめてもの慰みですかね。 ---... 2020.03.26 kazunaritt 0 17 旅先自然通信
旅先自然通信 千葉の谷戸にある鴨場 実家に帰省した際に個人的に面白い場所を見つけたのでシェアします。 千葉の台地には無数に谷戸があるのですが、まだまだ田舎で昔ながらの鴨猟が行われている場所があります。 個人で行っている鴨猟だそうで、谷戸奥の水が染み出るような場所に浅い棚田... 2020.01.11 こいけ 0 73 旅先自然通信