湘爺

自然通信

今田遊水地( ヒドリガモが戻ってきた など )

2月20日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も晴れで、暖かかったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「カイツブリ」が三羽居ました。 寄り添ってくれれば撮りやすいのにね。 【写真101】 最近常連の...
0 46
自然通信

今田遊水地( コガモのアピール など )

2月18日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空が広がって、素晴らしく良い天気でしたね。 風もなく暖かかった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 風も無いのに、遠くの葦が揺れていました。 カメラを向けてズームアップする...
0 59
自然通信

今田遊水地( 戻ってきたオカヨシガモ など )

2月17日の朝、遊水地を散歩してきました。 朝、新聞を取に外に出たら曇り空でしたが、快晴になりましたね。 空気はえらく冷たく、時々川風が吹くと寒いですね。 指先が氷のようです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 上流側...
0 51
自然通信

今田遊水地( 今朝の月 など )

2月16日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない青空に太陽が輝いていて、素晴らしく良い天気でしたね。 でも、日差しがあっても空気は冷たくて、川風が結構強くて寒いこと。 1883年(明治16年)の今日は、日本で初めて天気図が作られ...
0 57
自然通信

今田遊水地( ツグミ登場 など )

2月13日の朝、遊水地を散歩してきました。 天気予報では、午前に小雨がぱらつくとの事でしたので、傘を持って行きました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 曇り空で薄暗いですね。 先日の雨で、遊水地の水位が上がってます。 ...
0 71
観察会記録

大庭自然探偵団観察会報告(2月:遠藤地区)

2023年2月12日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 2月の自然観察会は、遠藤地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 23種でした。 ムクドリ、スズメ、イソヒヨドリ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、モズ、 キセキレイ、ハクセ...
0 82
自然通信

今田遊水地( ドバトの愛 など )

2月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空でしたが、だんだん雲が薄れて晴れてきましたね。 でも、空気が冷たいところに風が強くて、寒いこと。 カメラを持つ手が氷のようです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 川を覗...
0 58
自然通信

今度の日曜日、12日は探偵団の観察会だよ

2月12日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、遠藤地区を散策します。 どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、昨年11月の遠藤地区観察会の時に、出迎えてくれた「ウラギンシジミ」です。 ...
0 47
自然通信

今田遊水地( ヨシガモが戻った など )

2月7日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、風もなく割と温かかったですね。 少し雲も薄れ、雲の切れ間から時々日の光が差し込んできます。 でも、時々川風が強く吹き、その時は寒いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。...
0 65
自然通信

今田遊水地( 久しぶりのマガモ など )

2月6日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄雲があるものの、素晴らしく良い天気でしたね。 風が無いので、日差しが暖かいこと。 でも、だんだん風が出てきましたね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「カワラヒワ」が、乗っ...
0 53
自然通信

今田遊水地( お馴染みのモズ など )

2月5日の朝、遊水地を散歩してきました。 青い空に、太陽がまぶしく輝いています。 太陽の日差しがあるのに、川風があるので寒いです。 今日は、プロ野球が誕生した記念日なんですってね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 い...
0 51
自然通信

今田遊水地( オオジュリンを堪能 など )

2月3日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は節分ですね。 娘が小さい頃にした、豆まきが懐かしいな。 今日は空気が偉く冷たく、川風が結構あって寒いこと寒いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 いつもの所のいつもの...
0 71
自然通信

今田遊水地( タシギの羽繕い など )

2月1日の朝、遊水地を散歩してきました。 先日雑煮を食べたと思ったのに、もう一か月たってしまったんですね。 良い天気でしたが、だんだん雲が広がってきました。 寒いけど、思ったほど寒く無かったです。 写真をクリックすると、大きく見れま...
0 70
自然通信

今田遊水地( タヒバリ など )

1月31日の朝も、遊水地を散歩してきました。 雲の多い空でしたが、次第に雲が薄れてきて青空になりましたね。 空気は冷たく川風もあって、寒いこと寒いこと。 カメラを持つ指は、氷のようです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 ...
0 61
自然通信

今田遊水地( キジバト など )

1月30日の朝、遊水地を散歩してきました。 一面の青空に、太陽がまぶしく輝いていましたね。 空気はひどく冷たかったけど、日差しがあるので助かりました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 いつもの所にいつもの「モズ」と思っ...
0 71
自然通信

今田遊水地( セッカを堪能 など )

1月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気でしたね。 でも、空気はえらく冷たかった。 遊水地の一部が凍ってました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 お馴染み「カワラヒワ」が出迎えてくえれました。 ...
0 90
自然通信

今田遊水地( カモが戻った など )

1月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、川風は無かったけど寒いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、空に黒雲の帯が七本並んで居ました。 写真では、四本しきゃ入りきれませんでした。 ...
0 97
自然通信

今田遊水地( ゴイサギ など )

1月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく綺麗な青空に、太陽がまぶしく輝いていました。 空気は冷たいけど、風が無いので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して見渡すと、氷が張ってました...
0 89
お知らせ

2023年2月の自然観察会お知らせ

2023年2月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2023年2月12日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前(案内図参照) 解散時間:12:30頃、...
0 158
自然通信

今田遊水地( タシギ など )

1月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は寒かったですね。 フードをかぶり、カメラ用の手袋をして撮りました。 時折、小雨がぱらつきました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 いきなり「タシギ」が目に飛び込んでき...
0 111
タイトルとURLをコピーしました