tomiko

自然通信

(4/11)遠藤地区観察会に参加して

今日もよい天気になり太陽が照って、日中は暑いくらいの観察日和となりました。 野鳥は声は聞こえても姿は見えませんでしたが、春の植物や昆虫たちはたくさん見ることができました。 みな冬を乗り越えて、新しい命を謳歌しているのでしょうか。出会った順番...
0 8
自然通信

(3/30)石川丸山谷戸と近くの川で蝶やカワセミなど

3月もあと1日を残すのみとなりました。今日は初夏のような陽気で、外にいるのが気持ちよかったです。親水公園の桜も散り始め、周りの緑もどんどん色濃くなってきました。 川ではペアになったカワセミが2羽、初めて雄から雌に魚をプレゼントするのを見まし...
0 14
自然通信

(3/14)大庭地区観察会と丸山谷戸へ

昨日の雷雨が嘘のように、今日は春爛漫の絶好の観察日和となりました。 写真はゆっくり歩きながら観察した順番に並べましたが、9枚目からは解散後に撮ったもので、丸山谷戸まで足を延ばし目にした昆虫や野鳥たちです。谷戸にアマガエルが大小、色違いも居て...
0 8
自然通信

2月観察会「遠藤地区」に参加して

今日は暖かいよい天気になりましたが、途中参加のこともあり、あまり写真は撮れませんでした。それでも蝶が飛んでいるのを見たり、カメムシや小さな野草を教えてもらったりして楽しい観察会でした。 野鳥はオオタカが大空を飛んでいましたが撮ることはできず...
0 9
自然通信

イソヒヨドリの囀りが聞こえて

昨日の午後、大庭遊水地公園を歩いていた時、美しい声が聞こえてきました。声の主は太い木の枝にいました。よく見ると少し離れたところに、雌もいました。イソヒヨドリでした。 距離を置いてじっくり観察しましたが、囀りは途中で止まり、しばらくそのまま膠...
0 117
自然通信

長久保公園の近くでジョウビタキほか

昨日は生田緑地の中をかなり歩きましたので、今日は休養の予定がホームセンターに買い物に行かなければならなくなりました。それなら長久保公園も近いのでと午後カメラ持参で行ってきました。 公園の手前で今冬初めてジョビ男君を、近くで見ることができまし...
0 20
自然通信

(1/22)気温も上昇し野鳥や昆虫たちも活動的でした

昨日は日中季節外れの陽気でしたね。2日前の大寒当日には探しても見つけられなかった昆虫を、見ることができました。最初に畑に降りている鳥の群れを撮りましたが、ホオジロとカシラダカのようです。同じ群れで行動しているのですね。 そして初めてオオタカ...
0 11
自然通信

大寒の今日見られた、大庭のルリビタキほか

今日は大寒に相応しい冷たい空気でしたが、日差しは暖かでした。川ではコガモ、キセキレイ、タシギ、イソシギ、セグロセキレイ、空にはオオタカ、谷戸ではコゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ルリビタキが元気に活動していました。地元でルリビタキ♂を見たのは...
0 20
旅先自然通信

(1/13)川崎市生田緑地のルリビタキやクロジ他

昨日はよく晴れて陽射したっぷりでした。月2回ほど所用で生田緑地の中を通り抜けて行きますが、3年目に入りました。何時もカメラ持参で、その時々の植物や生き物を撮りますが、昨日は野鳥が主でした。 ルリビタキは毎年...
0 523
自然通信

(1/10)大庭地区観察会で見たもの、他

朝は厳しい冷え込みでしたが、日中は日差しが暖かく快適な観察会日和になりました。 今日は3種類のフユシャクと呼ばれる蛾の仲間に出会えたことが、私にとって大きな収穫でした。翅を持つ♂ばかりでなく、翅を持たない♀も見ることができました。他には大庭...
0 20
自然通信

長久保公園の小鳥さんたち

今日は昨日の強風は収まり、日差しの暖かな日になりました。庭のバケツの水は凍っており、今冬初の氷点下でした。家の中は寒いので歩きに行きたくなり、比較的近くの長久保公園に行きました。 カワセミを始めとし、お馴染みの野鳥ですが、時間を忘れるほど夢...
0 151
自然通信

2021年の初日の出

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新しい年になりましたね。ふるさとに戻ってから元旦は歩いて辻堂海岸に行き、初日の出を拝むのが恒例行事となりました。まだ3年目ですが、昨年は厚い雲に覆われ見られませんでした...
0 23
自然通信

(12/18)大庭城址公園にフユシャクを探しに

昨日はよい天気でしたので、桜の樹皮にフユシャクはいないかと、捜しに行きました。今冬まだお目にかかっていません。 約20本の桜の幹をぐるりと見回りましたが、全く見つかりませんでした。探し方が未熟なせいか、上手くカムフラージュしていたか、どこか...
0 15
自然通信

(12/13)大庭地区自然観察会、その他

今日は冬とは思えないような穏やかな日和となり、大庭の自然をのんびり楽しみました。 写真は観察会で見たもの、前後に個人的に出会った野鳥などです。期待していたフユシャクは全く見かけませんでしたが、暖かさのせいでしょうか。全体的にはやはり昆虫は少...
0 5
自然通信

(11月24日)大庭引地川周辺でクイナやシメなど

今日は気温も低く、時折雨粒の落ちてくる寒い日でした。 親水公園の工事もほぼ終了し、引地川沿いの道も歩けるようになりました。今季初見の冬鳥シメの集団が枝に止まっていました。近くにツグミたちも。 川ではオオバンやカルガモ以外のカモ類が数を増...
0 12
自然通信

11月の遠藤地区観察会に参加して

今日は最高のお天気に恵まれ、気持ちよく歩くことができました。 まだ盛りのセイタカアワダチソウには、様々な蝶が飛び交っていましたが、大きな種類は見かけませんでした。 植物は赤い実を付けているものが多く、先輩方にいろいろ教えて頂きました。 民家...
0 4
自然通信

今朝、大庭でツグミに会いました

モズは至るところで見かけますので、遠くの木の枝に止まっているのはモズかなと思いましたが、写真を撮るとツグミのようです。すぐどこかへ飛んで行きました。1羽だけでしたが、今季初見の冬鳥です。これからは続々とやって来て「だるまさん転んだ」を見せ...
0 5
自然通信

10月11日の大庭地区観察会に参加して

昨日10月11日は大庭地区の観察会でした。前日までの台風による影響もなく、暑くも寒くもない観察日和に恵まれました。 いつものように道端の植物や虫などを見つけ、楽しいひと時でしたが、野鳥はあまり見かけませんでした。親水公園の桜の木では、至ると...
0 1
自然通信

(9/13)遠藤地区の探偵団観察会に参加しました

9月になっても残暑が続いていましたが、今日は曇り空で暑さも落ち着き、初めての方の参加も多く和気あいあいの楽しい観察会でした。 道沿いの草むらにはバッタ類が多く見られ、近隣では絶滅危惧Ⅱ類のショウリョウバッタモドキがあちこちに居たり、大小様...
0 6
観察会記録

7月12日遠藤地区観察会の記録

梅雨最中の晴れ間に数カ月ぶりの遠藤地区の観察会に参加しました。主に小さな昆虫を中心に記録写真を撮りました。分からないものは帰宅後調べましたが、それでもまだ分からないのがありますので、教えて頂けたらと思います。 昆虫、植物など団員の詳しい方々...
0 10
タイトルとURLをコピーしました