観察会報告 植物

師走とは思えない、暖かな小春日和になりました。
今回も初参加の方が来られて、観察会は盛況です。
植物の季節はそろそろ終わりですが、
それでも、秋の花の名残、早春の花の走り、様々な木の実、草の実・・・。
キョロキョロしながら、のんびり歩いて、楽しみました。
花や実の見られた植物
セイタカアワダチソウ、ムラサキカタバミ、ヒメジョオン、コセンダングサ、セイバンモロコシ、チガヤ、ノゲシ、シマスズメノヒエ、ユウゲショウ、ブタナ、コマツヨイグサ、カタバミ、コウゾリナ、ウシハコベ、ホトケノザ、ハナイバナ、アメリカフウロ、ハハコグサ、カントウタンポポ、イヌタデ、ビワ、チカラシバ、クロガネモチ(実)、ノイバラ(実)、サルトリイバラ(実)、スズメウリ(実)、マンリョウ(実)、ツルウメモドキ(実)、ワルナスビ(実)、スイカズラ(実)、トキリマメ(実)、ヤブラン(実)、アオキ(実)、ジュズダマ(実)、など

写真に撮ったものからいくつか

今が花時のビワ。

今、樹の花はビワくらいです。 さっそくメジロが吸蜜に来ていました。

メタセコイアの葉がなかなか良い色に。 もう来年の花芽が下がっています。

もう、チガヤが穂を出していました。 12月に穂が出ているのはちょっとびっくり。
コウゾリナの花が咲いていました。 これも12月に花を見るのは初めてかも知れません。
夏、秋の高温が開花の時期を狂わせた?

ユウゲショウがまだきれいに咲いています。いつもここで見られる白花も、元気に咲いていました。

ホトケノザもきれいに咲いていますが、来月はほとんど姿を消してしまうかな、と思います。


ワルナスビの実。きれいな黄色です。

スイカズラの実。 2つずつ対になって付きます。

暖かさに誘われて、チョウやトンボががたくさん活動していました。
まだ綺麗な色をしていたベニシジミ。

ボケてしまいましたが、谷戸奥にホソミイトトンボがいくつもユラリ、ユラリ、飛んでいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました