湘爺

自然通信

今田遊水地( 飛ぶタシギとイカルチドリ など )

11月28日の朝、遊水地を散歩してきました。 青い空に太陽がまぶしく輝いていて、素晴らしく良い天気でしたね。 川風がかなり強いですが、気温が高いので気持ち良いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して上を...
0 114
お知らせ

2023年12月の自然観察会お知らせ

2023年12月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2023年12月10日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前(案内図参照) 解散時間:12:30...
0 144
自然通信

今田遊水地( オオヒシクイが戻ってきた など )

11月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 霧雨が降ったり止んだりしてました。 天気予報では、雨が降るなんて言ってませんでしたよね。 それに、えらく寒いこと。 傘は持ってきましたけど、毛糸の帽子をかぶり忘れてしまいました。 頭が...
0 229
自然通信

今田遊水地( オオヒシクイが飛んだ など )

11月24日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は素晴らしく良い天気でしたね。 太陽がまぶしく、日差しが強く暑いですね。 でも、川風が結構強いので、川風の気持ち良いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 そろそろ遊...
0 198
自然通信

今田遊水地( 再びアメリカヒドリの交雑種 など )

11月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は「勤労感謝の日」ですね。 「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことを趣旨としているようです。 私は現役を引退して、ずいぶん経ちます。 現役で働いている人の恩恵を...
0 92
自然通信

今田遊水地( マガモの交雑種 など )

11月22日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない青空に、太陽がまぶしく輝いてましたね。 日差しが強くて、川風が無いので暑いです。 手頃な川風があると良いんですけどね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に...
0 100
自然通信

今田遊水地( イソヒヨドリ など )

11月20日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない快晴で、太陽がまぶしく輝いてましたね。 川風もなく、暑くて少し汗をかきました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、陸橋の上に何か居ます。 ズー...
0 118
自然通信

今田遊水地( オオヒシクイその後 )

11月17日の雨が止んだ夕方、遊水地に行ってきました。 昨日は初めて「オオヒシクイ」を見ました。 でも、葦原の中で向こう向きにうずくまった姿だけでした。 かろうじて顔は見えましたが、まともな姿が見たい。 と言うことで、行ってきました...
0 338
自然通信

今田遊水地( オオヒシクイ登場 )

11月16日の朝、遊水地を散歩してきたことは、先ほどの投稿の通りです。 「アメリカヒドリ」の交雑種を紹介しました。 実は、遊水地に行ってみると、沢山のカメラマンが居ました。 顔見知りの管理センターの職員が居たので、聞いてみました。 ...
0 1032
自然通信

今田遊水地( アメリカヒドリの交雑種 など )

11月16日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない青空に、太陽がまぶしく輝いていました。 日差しがあって、そよ風の川風が気持ち良いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「アオサギ」が、何となくうなだれているよう...
0 144
自然通信

今田遊水地( カワウの団体 など )

11月14日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない青空に、太陽が輝いていました。 川風が無いところに、太陽の日差しが強くて暑いこと。 寒いと思って、ダウンジャケットを着てきましたが、失敗でしたね。 写真をクリックすると、大きく...
0 99
観察会記録

大庭自然探偵団観察会報告(11月:大庭地区)

2023年11月12日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 11月の自然観察会は、大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 19種でした。 スズメ、カワセミ、ヒヨドリ、シジュウカラ、コゲラ、キジバト、 トビ、ハシボソガ...
0 104
自然通信

今田遊水地( トモエガモ登場 など )

11月10日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は、昼前に雨が降る天気予報です。 その為、傘を持って軽く散歩してきました。 危ない空模様ですね。 【写真101】 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 ビオトープを覗...
0 113
自然通信

今田遊水地( コガモのオスが換羽 など )

11月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空ですね。 うすら寒いので、ジャンパーを着てきました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 石組みを探ると、「コガモ」がストレッチしてました。 【写真101】 石...
0 69
自然通信

今田遊水地( オカヨシガモ登場 など )

11月6日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、川風が手ごろにあります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 おっ、「キセキレイ」が居ました。 ひさしぶりですね。 【写真101】 大分離れたところに「カワ...
2 132
自然通信

今度の日曜日、12日は探偵団の観察会だよ

11月12日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、大庭地区を散策します。 どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、9月の大庭地区観察会の時に、出迎えてくれた「サワガ二」です。 今回は何が出...
0 48
自然通信

今田遊水地( チョウゲンボウ など )

11月4日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も快晴ですね。 日差しは強いけど、川風が結構あるので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「コサギ」が何かを狙ってます。 でも、相手が移動してしまったようで、狩...
0 86
自然通信

今田遊水地( アオジ など )

11月3日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない快晴で、朝から暑いですね。 11月と言うのに、どうなってるんでしょうね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して車道を渡ろうとした時、目の前の歩道に何か落...
0 63
自然通信

今田遊水地( 換羽中のマガモ など )

11月1日の朝、久しぶりの遊水地散歩です。 雲一つない快晴ですね。 日差しが強く暑いですが、川風が心地よいこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着して見まわすと、低い位置に月が出ていました。 もうすぐ沈む所で、非...
1 75
お知らせ

2023年11月の自然観察会お知らせ

2023年11月の、大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2023年11月12日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近(案内図参照) 解散時間:13:3...
0 167
タイトルとURLをコピーしました