湘爺

自然通信

今田遊水地( ノンビリした湧水地 )

12月2日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空に、時々太陽が覗いてました。 寒いですね。 いつものように「カワラヒワ」が居ます。 【写真101】 「カイツブリ」がノンビリしてます。 【写真102】 「カ...
0 49
自然通信

今田遊水地( ようやくタヒバリ登場 など )

とうとう今年最後の月、12月に入りましたね。 1日の朝、遊水地を散歩してきました。 空はどんより曇っていて、寒かったです。 こんな空模様の時は、撮りにくいんですよね。 遊水地に到着すると、「ヒメアマツバメ」の巣をチラリと見てから...
0 87
自然通信

今田遊水地( 今日の風景 )

11月30日の朝、遊水地を散歩してきました。 そろそろ家を出ようかと庭を見ると、裏の斜め向かいの家の屋根に「イソヒヨドリ」のメスが居ました。 【写真101】 【写真102】 遊水地に到着して空を見ると、青空ですが雲が多い...
0 61
自然通信

今田遊水地( 普段に戻った遊水地 )

朝起きて新聞を取りに外に出たら、生暖かかった。 何だか変な陽気でした。 11月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、天気予報では午後から雨が降るとのこと。 今日は、風がやたらと強かったですね。 カメラが風にあおられて、...
0 74
自然通信

今田遊水地( キンクロハジロもまだ居ます )

11月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も素晴らしく良い天気でしたね。 日差しが強く、川風が無いので暑いこと。 カップルらしき「コガモ」です。 【写真101】 「トモエガモ」は居るかなと、石組みをカメラで探り...
0 86
お知らせ

2022年12月の自然観察会お知らせ

2022年12月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2022年12月11日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近(案内図参照) 解散時間:13:30...
0 150
自然通信

今田遊水地( トモエガモのメスも居た )

11月25日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は、アッシー君を仰せつかっているので、ちょっとだけの散歩です。 今日も、素晴らしく良い天気でしたね。 居ました居ました、「トモエガモ」のオスが二羽、石組みの上でうずくまってます。 ...
0 457
自然通信

今田遊水地( トモエガモ登場 など )

11月24日の朝、遊水地を散歩してきました。 一週間ぶりの遊水地散歩です。 昨日は雨が降って、えらく寒かった。 でも、今朝は素晴らしく良い天気で太陽がまぶしく、暑くなりましたね。 【写真101】 「オオバン」が食事中でした...
0 109
自然通信

藤沢探鳥クラブ(小出川・里山公園)

11月20日、藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので、紹介します。 観察地は、小出川と茅ヶ崎里山公園です。 天気予報を確認すると、今は降って居ませんが雨模様です。 どうしようかと思いましたが、雨雲の状況を確認して、何とかなりそうな予...
0 212
自然通信

私も、久しぶりの引地川

11月18日の朝は、用事があります。 用事は湘南台駅の西口にあります。 西口なので、久しぶりに引地川をちょっとだけ散歩しました。 「アオサギ」が一本足で佇んでました。 【写真101】 また「アオサギ」が居ました。 冠...
0 82
自然通信

今田遊水地( オオバンの足 など )

11月17日の朝も、遊水地を散歩してきました。 今朝も良い天気でしたね。 でも、川風が冷たかった。 おっ、今日も、いつもの所に「ウミウ」が居る。 【写真101】 【写真102】 11月14日に「ウミウ」を発見して...
0 157
自然通信

今田遊水地( ウミウがまだ居た など )

11月16日の朝、遊水地を散歩してきました。 昨日は雨でしたが、今朝は雲一つない素晴らしく良い天気でした。 青空に太陽がまぶしいこと。 【写真101】 青空を見上げたら、下弦の月が浮かんでました。 下半分を拡大しました。 ...
0 57
自然通信

今田遊水地( ウミウが居た など )

11月14日の朝、遊水地を散歩してきました。 遊水地に到着してみると、いくらか青空があるもののほとんど雲ですね。 空気が冷たく川風が結構あって、寒かった。 【写真101】 「オカヨシガモ」のカップルが仲よく食事してました。 ...
0 85
観察会記録

大庭自然探偵団観察会報告(11月:遠藤地区)

2022年11月13日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 11月の自然観察会は、遠藤地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 15種でした。 ハクセキレイ、ハシブトガラス、モズ、トビ、ホオジロ、ウグイス、 アオジ、キッジ...
0 77
自然通信

今田遊水地( 仲の良いオカヨシガモ など )

11月11日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も良い天気ですね。 川風があまりなく、暑いです。 おっ、「カワラヒワ」が留ってる。 【写真101】 「ハシビロガモ」がやってきました。 そして、羽繕いを始めました。 ...
0 75
自然通信

今田遊水地( いつものカモたち など )

11月10日の朝、遊水地を散歩してきました。 良い天気で、川風が無いので暑いですね。 後半は川風が出てきたので、救われました。 葦原の根本付近に「タシギ」が居ました。 【写真101】 「カイツブリ」が居ました。 夏羽...
0 69
自然通信

今田遊水地( ホシハジロのカップル登場)

11月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空ですが、雲も結構出てますね。 手頃な川風が気持ち良い。 カモが二羽うずくまってました。 何かなと、カメラを向けてみました。 【写真101】 【写真102】 あれっ...
0 75
自然通信

皆既月食

11月8日の夜は、皆既月食がありました。 時間割は次のようになっています。 18時09分:満月から欠け始め 19時16分:皆既月食開始 20時42分:皆既月食終了 21時49分:満月に戻る 撮った写真を紹介します。 ...
0 70
自然通信

木星とその衛星

11月8日の夜は、皆既月食です。 その月から少し離れたところに、きわめて明るい星があります。 木星です。 木星にカメラを向けて撮ってみました。 撮れました。 木星と、四大衛星が撮れました。 【写真101】 右から順番に...
0 56
自然通信

今度の日曜日、13日は探偵団の観察会だよ

11月13日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は遠藤地区を散策します。 どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、9月の遠藤地区観察会の時に、出迎えてくれた「ヤマガラ」です。 秋...
0 34
タイトルとURLをコピーしました