お知らせ 2022年1月の自然観察会お知らせ 2022年1月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2022年1月9日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前 解散時間:12:30頃、現地で解散 観... 2022.01.04 湘爺 0 111 お知らせ
自然通信 今田遊水地( 元旦 ) 皆様、明けましておめでとうございます。 1月1日元旦に、今田遊水地を散歩してきました。 お屠蘇を飲み、おせち料理を食べ、お雑煮をたらふく食べました。 一休みして、駅前のスタバでモーニングコーヒーを楽しんで、今田遊水地に行きました。 ... 2022.01.01 湘爺 0 63 自然通信
お知らせ 謹賀新年(2022年) 皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も、様々な生き物が姿を見せてくれるでしょう。 たまに、珍しい生き物も姿を見せてくれるでしょう。 思わぬ出会いもあるでしょう。 皆さんの散歩での出会い... 2022.01.01 湘爺 0 59 お知らせ
自然通信 今田遊水地( 大晦日 ) 12月31日大晦日の朝も、遊水地を散歩してきました。 寒いですね。 天気予報によると、にわか雪やあられの可能性もあるとのこと。 遊水地に到着すると曇り空で、変な天気でした。 南の空はこんな感じでした。 【写真101】 寒... 2021.12.31 湘爺 0 51 自然通信
自然通信 今田遊水地( カワウ・ミサゴ など ) 【写真をクリックすると、大きく表示されます。】 12月30の朝も、遊水地を散歩してきました。 青空が一面に広がり、太陽が低い位置でまぶしく輝いています。 今朝は、なんだか寒くないですね。 太陽の近くの南の空に月がありました。 ... 2021.12.30 湘爺 0 45 自然通信
自然通信 今田遊水地( タシギ など ) 12月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 太陽が輝いていますが、今日は雲が多めでしたね。 相変わらず寒いです。 私はいつも、遊水地の上流側から歩き始めます。 遊水地を見下ろすと、「タシギ」が二羽採餌中でした。 【写真101... 2021.12.29 湘爺 0 27 自然通信
自然通信 今田遊水地( ホオジロの食事 など ) 12月27日の朝、今田遊水地を散歩してきました。 今日は「ピーターパンの日」なんですってね、知りませんでした。 青い空が広がって太陽がまぶしく輝いていて、綺麗な日でしたね。 ただ、空気がすごく冷たかった。 西の空には「下弦の月」が出... 2021.12.27 湘爺 0 48 自然通信
自然通信 引地川( ツグミ など ) 12月26日の午前は用事があって、どこにも行けませんでした。 そのため、夕方、軽く引地川の湘南台地区を散歩してきました。 今日はお昼ごろに、雪がパラつきましたね。 初雪です。 犬走に「ツグミ」を発見。 何度か目にしていますが、「ツ... 2021.12.26 湘爺 0 56 自然通信
自然通信 今田遊水地( カワウの朝食 など ) Merry Christmas 今日12月25日はクリスマスですね。 クリスマスの朝、遊水地を散歩してきましたので様子を紹介します。 晴れてくれればいいのに、曇り空でしたね。 写真をクリックすると、大きく表示されますよ。 「ハシビ... 2021.12.25 湘爺 0 41 自然通信
自然通信 今田遊水地( ハイタカ など ) 12月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日の遊水地の様子を紹介します。 川風もなく、今朝も良い天気でしたね。 遊水地を覗いてみると、いつもっより水位が低くなっています。 浅いところでは、底の泥がむき出しになっていました。 ... 2021.12.23 湘爺 0 78 自然通信
お知らせ 大庭自然探偵団の観察会予定( 2022年 ) 大庭自然探偵団の観察会予定( 2022年 ) 2021年、大庭自然探偵団の観察会も無事終わりました。 様々な生き物との出会いがあり、楽しい観察会でした。 2022年も様々な出会いを期待したいですね。 2022年の観察会の日程と観... 2021.12.21 湘爺 0 405 お知らせ
自然通信 今田遊水地( ヒドリガモ再来 など ) 12月20日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空が広がって太陽がまぶしく、川風もなくて気持ちの良い朝でした。 遊水地の水深の浅い日陰を見ると、薄い氷が張ってました。 【写真101】 お馴染み「オカヨシガモ」のカップルが居ま... 2021.12.20 湘爺 0 51 自然通信
自然通信 藤沢探鳥クラブ( 石川丸山谷戸探鳥会 ) 12月19日、藤沢探鳥クラブの探鳥会に参加してきたので、紹介します。 六会日大前駅から石川丸山谷戸を通て大庭親水公園に抜けるルートです。 畑地帯を通るので色々な野鳥に出会えました。 「コゲラ」「タヒバリ」「キセキレイ」「ツグミ」「ヤマ... 2021.12.19 湘爺 2 224 自然通信
自然通信 引地川( チョウゲンボウ ) 【写真をクリックすると、大きく見えますよ】 12月17日の夕方、引地川の湘南台地区を軽く散歩してきました。 朝は雨が降っていたし用事もあったので、遊水地散歩は出来ませんでした。 夕方、湘南台西口方面に用事があったので、ついでに引地... 2021.12.17 湘爺 0 101 自然通信
自然通信 今田遊水地( 久しぶりのセッカ など ) 【写真をクリックすると、大きく見えますよ】 12月16日の朝も、遊水地を散歩してきました。 今日も良い天気でした。 石組みに「バン」が居ました。 【写真101】 そこから少し離れたところにも「バン」が居ました。 でも... 2021.12.16 湘爺 0 56 自然通信
自然通信 今田遊水地( 久しぶりのゴイサギ など ) 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 12月15日の朝、遊水地を散歩してきました。 昨日から一変して素晴らしく良い天気で、太陽がまぶしく輝いていました。 でも、空気は非常に冷たいです。 境川を覗いてみると、川から湯気が上がってま... 2021.12.15 湘爺 0 49 自然通信
自然通信 今田遊水地( 真冬の寒さに雨 ) 12月14日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、薄暗いです。 寒いですね、本当に寒かった。 寒かったというより、冷たかった。 カメラを持つ手が冷たいこと。 シャッターボタンを押す右手人差し指が、凍っているようで動かしにくい... 2021.12.14 湘爺 0 41 自然通信
観察会記録 大庭自然探偵団観察会報告(12月:遠藤地区) 2021年12月12日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 今回の自然観察会は、遠藤地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の21種でした。 ハクセキレイ、ハシブトガラス、モズ、ヒヨドリ、スズメ、リュウキュウサンショウクイ、 ... 2021.12.12 湘爺 2 83 観察会記録
自然通信 今田遊水地( クイナ など ) 12月11日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気でしたね。 いつものように石組みに「カワウ」が並んで居ました。 【写真101】 「ホオジロ」のメス登場です。 【写真102】 「ハシビロガモ」のメス... 2021.12.11 湘爺 0 49 自然通信
自然通信 藤沢探鳥クラブ( 江の島探鳥会 ) 12月10日、藤沢探鳥クラブの江の島探鳥会に参加してきたので、紹介します。 江の島探鳥会に参加したのは初めてです。 江の島に入るのは本当に久しぶりです。何年ぶりでしょう。 【写真101】 【写真102】 少しガスってい... 2021.12.10 湘爺 0 139 自然通信