自然通信 今田遊水地( 冠水翌日の遊水地 ) 8月17日の朝、今日は用事があるので、ちょっとだけ冠水後の遊水地の様子を探ってきました。 今朝は小雨がぱらついていました。 遊水地の水はずいぶん引きましたね。 ビオトープ部分はかなり水位が下がりましたが、公園部分は当分引きそうもないで... 2021.08.17 湘爺 0 76 自然通信
自然通信 今田遊水地( 冠水遊水地での様々な出会い ) 8月16日の今日は、月遅れ盆送り火なんですね。 京都五山の送り火は有名です。 今朝、久しぶりに遊水地散歩に行ってきました。 すごい雨でしたが、今朝起きてみると霧雨でした。 家を出るころには止みました。 遊水地に到着してみると、思っ... 2021.08.16 湘爺 4 109 自然通信
自然通信 今田遊水地( 太陽 など ) 8月12日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 今朝は曇り空でした。太陽の直射日光が無いので楽です。 今日もサギはたくさんいました。 「ダイサギ」と「チュウサギ」です。 【写真101】 【写真102】 今日は「コサギ」... 2021.08.13 湘爺 0 56 自然通信
自然通信 今田遊水地( サギ 四種勢揃い など ) 8月11日の朝、久しぶりに遊水地散歩に行ってきました。 今日は「がんばれの日」って知ってましたか。 昭和11年のこの日に、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝が行われました。 日本の前畑秀子が地元ドイツのマルタ・ゲネンゲルを振... 2021.08.11 湘爺 0 57 自然通信
自然通信 湘南台公園( セミ と ハチ ) 8月8日は台風10号が来ましたね。 暴風雨でしたが、台風が陸地から離れたところを通過したせいか、思ったほどではありませんでした。 庭に気に入った「ハナミズキ」の木があります。 白い花にかすかにピンクが入っていて、毎年花が咲くのを楽しみ... 2021.08.09 湘爺 2 92 自然通信
自然通信 今田遊水地( カナヘビ など ) 8月7日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 今日は「立秋」なんですね。 暦の上ではそろそろ秋風が吹き、秋の気配が感じられ「秋の気配が立つ日」で「立秋」。 今日明日と台風10号が来ます。台風は秋の季語のようです。 でも、実際には気候的... 2021.08.07 湘爺 0 155 自然通信
自然通信 今田遊水地( ヤモリの死骸 など ) 8月6日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 今朝は用事があったので、出発が少し遅くなってしまいました。 相変わらず暑いですね。 今日は川風が無い、どうしたんでしょう。 「アオサギ」が小魚を捕まえました。 撮るタイミングが少し遅く、... 2021.08.06 湘爺 2 94 自然通信
自然通信 今田遊水地( チョウトンボ など ) 8月5日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 暑くなると思って、いつもより早めに家を出ました。 でも、青空が広がって太陽が輝いてまぶしく、すでにジリジリ暑いですね。 亀の甲羅干しです。 【写真101】 ここには黒化した「ミシ... 2021.08.05 湘爺 0 59 自然通信
自然通信 今田遊水地( ヒメアカタテハ など ) 8月3日の朝、新聞を取りに外に出たら、真っ青な空が広がっていて朝日のまぶしいこと。 スタバでモーニングコーヒーを楽しんで、遊水地散歩に行ってきました。 青空が広がっていたのに雲がずいぶん出てきて、怪しい雲が沢山あります。 東の空は薄暗... 2021.08.03 湘爺 2 55 自然通信
自然通信 今田遊水地( キイトトンボ など ) 8月2日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 昨日の天気予報では午前は雨模様でしたので、傘をさして遊水地散歩しようと思ってました。 でも、朝起きてみると青空に太陽が輝いています。どうなってるんだ。 チリチリ暑いですね。 お馴染みになり... 2021.08.02 湘爺 4 88 自然通信
自然通信 今田遊水地( イカルチドリ など ) 7月最後の日の朝に、遊水地散歩に行ってきました。 雲が多めで川風が気持ち良かったのに、雲がだんだん流れて行って太陽が顔を出してきて暑くなりましたね。 葦原の中でガサゴソするので何だろうと見ていたら、出てきたのは「カルガモ」でした。 ... 2021.07.31 湘爺 0 55 自然通信
自然通信 今田遊水地( カワウ など ) 7月30日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 今日は雲が多めですね。 雲も白い雲でなく灰色の雲が多いです。 「カナヘビ」と「トカゲ」がツーショットで居ました。 撮ろうとしたら「カナヘビ」に逃げられてしまいました、残念。 【写真... 2021.07.30 湘爺 0 50 自然通信
自然通信 今田遊水地( 再びスッポン死骸 など ) 7月29日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 今日は雲が多めですね。 日差しが弱くて川風があるので気持ち良いこと。 少し時間が早いせいか、甲羅干しの亀があまりいません。 黒化したのと一緒に三匹居ました。 【写真101】 ... 2021.07.29 湘爺 2 66 自然通信
自然通信 今田遊水地( 巨大スッポン など ) 7月28日の朝、遊水地散歩に行って来ました。 今日は、土用の丑の日なんですよね、ムフフフフッ。 「アオメアブ」が居ました。最近よく見かけるな。 【写真101】 「アオサギ」がじっとしてました。 【写真102】 黒... 2021.07.28 湘爺 0 58 自然通信
自然通信 今田遊水地( 愛を育むドバト など ) 7月26日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 今日は雲が多めですね。 おかげで、太陽の直射日光をあまり浴びなくて済みます。 川風が割と強めなので、気持ち良いこと。 地下鉄と相鉄線が遊水地の端っこをかすめ通っています。 地下鉄の橋脚... 2021.07.26 湘爺 3 49 自然通信
自然通信 今田遊水地( ギンヤンマの産卵 など ) 7月25日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 朝から暑いですね。 到着すると、上流側の葦原の中から「カイツブリ」の鳴き声が聞こえてきました。 姿は確認できませんでしたが、久しぶりに上流側に居ますね。 「ミシシッピアカミミガメ」と「ク... 2021.07.25 湘爺 2 64 自然通信
お知らせ 2021年8月は夏休みで自然観察会はお休みです 8月の大庭自然探偵団の自然観察会は、夏休みのためありません。 外を散策するときは、熱中症にならないように十分注意してください。 水分補給だけでなく、塩分補給も重要ですよ。 しっかり睡眠をとることも大切です。 元気な姿で、9月の観... 2021.07.25 湘爺 0 42 お知らせ
自然通信 今田遊水地( イカルチドリ など ) 7月23日の朝、早めに遊水地散歩に行ってきました。 直射日光が暑いですね。 でも、帽子をかぶっているし川風が気持ち良く、時々白い雲が太陽を遮ってくれるので助かります。 おっ、ちょっと遠いいけど「クサガメ」らしきのが居ました。 【... 2021.07.23 湘爺 0 49 自然通信
自然通信 今田遊水地( ウチワヤンマ など ) 7月22日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 朝から暑いですね。 「ミシシッピアカミミガメ」の甲羅干しで、上に乗っているのは黒化したやつですね。 【写真101】 探してみると、「クサガメ」が一匹居ました。 【写真102... 2021.07.22 湘爺 0 59 自然通信
自然通信 今田遊水地(ハクセキレイの幼鳥 など) 7月21日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 朝から暑いですね。 川風に助けられます。でも、川風が止むときがありますが、その時は地獄です。 「ミシシッピアカミミガメ」の甲羅干しです。 【写真101】 今日は「クサガメ」が居... 2021.07.21 湘爺 2 53 自然通信