自然通信 (1/10)大庭地区観察会で見たもの、他 朝は厳しい冷え込みでしたが、日中は日差しが暖かく快適な観察会日和になりました。 今日は3種類のフユシャクと呼ばれる蛾の仲間に出会えたことが、私にとって大きな収穫でした。翅を持つ♂ばかりでなく、翅を持たない♀も見ることができました。他には大庭... 2021.01.10 tomiko 0 20 自然通信
自然通信 長久保公園の小鳥さんたち 今日は昨日の強風は収まり、日差しの暖かな日になりました。庭のバケツの水は凍っており、今冬初の氷点下でした。家の中は寒いので歩きに行きたくなり、比較的近くの長久保公園に行きました。 カワセミを始めとし、お馴染みの野鳥ですが、時間を忘れるほど夢... 2021.01.08 tomiko 0 170 自然通信
自然通信 2021年の初日の出 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新しい年になりましたね。ふるさとに戻ってから元旦は歩いて辻堂海岸に行き、初日の出を拝むのが恒例行事となりました。まだ3年目ですが、昨年は厚い雲に覆われ見られませんでした... 2021.01.01 tomiko 0 24 自然通信
自然通信 (12/18)大庭城址公園にフユシャクを探しに 昨日はよい天気でしたので、桜の樹皮にフユシャクはいないかと、捜しに行きました。今冬まだお目にかかっていません。 約20本の桜の幹をぐるりと見回りましたが、全く見つかりませんでした。探し方が未熟なせいか、上手くカムフラージュしていたか、どこか... 2020.12.19 tomiko 0 18 自然通信
自然通信 (12/13)大庭地区自然観察会、その他 今日は冬とは思えないような穏やかな日和となり、大庭の自然をのんびり楽しみました。 写真は観察会で見たもの、前後に個人的に出会った野鳥などです。期待していたフユシャクは全く見かけませんでしたが、暖かさのせいでしょうか。全体的にはやはり昆虫は少... 2020.12.13 tomiko 0 7 自然通信
自然通信 (11月24日)大庭引地川周辺でクイナやシメなど 今日は気温も低く、時折雨粒の落ちてくる寒い日でした。 親水公園の工事もほぼ終了し、引地川沿いの道も歩けるようになりました。今季初見の冬鳥シメの集団が枝に止まっていました。近くにツグミたちも。 川ではオオバンやカルガモ以外のカモ類が数を増... 2020.11.24 tomiko 0 16 自然通信
自然通信 11月の遠藤地区観察会に参加して 今日は最高のお天気に恵まれ、気持ちよく歩くことができました。 まだ盛りのセイタカアワダチソウには、様々な蝶が飛び交っていましたが、大きな種類は見かけませんでした。 植物は赤い実を付けているものが多く、先輩方にいろいろ教えて頂きました。 民家... 2020.11.08 tomiko 0 5 自然通信
自然通信 今朝、大庭でツグミに会いました モズは至るところで見かけますので、遠くの木の枝に止まっているのはモズかなと思いましたが、写真を撮るとツグミのようです。すぐどこかへ飛んで行きました。1羽だけでしたが、今季初見の冬鳥です。これからは続々とやって来て「だるまさん転んだ」を見せ... 2020.10.22 tomiko 0 7 自然通信
自然通信 10月11日の大庭地区観察会に参加して 昨日10月11日は大庭地区の観察会でした。前日までの台風による影響もなく、暑くも寒くもない観察日和に恵まれました。 いつものように道端の植物や虫などを見つけ、楽しいひと時でしたが、野鳥はあまり見かけませんでした。親水公園の桜の木では、至ると... 2020.10.12 tomiko 0 5 自然通信
自然通信 (9/13)遠藤地区の探偵団観察会に参加しました 9月になっても残暑が続いていましたが、今日は曇り空で暑さも落ち着き、初めての方の参加も多く和気あいあいの楽しい観察会でした。 道沿いの草むらにはバッタ類が多く見られ、近隣では絶滅危惧Ⅱ類のショウリョウバッタモドキがあちこちに居たり、大小様... 2020.09.13 tomiko 0 8 自然通信
観察会記録 7月12日遠藤地区観察会の記録 梅雨最中の晴れ間に数カ月ぶりの遠藤地区の観察会に参加しました。主に小さな昆虫を中心に記録写真を撮りました。分からないものは帰宅後調べましたが、それでもまだ分からないのがありますので、教えて頂けたらと思います。 昆虫、植物など団員の詳しい方々... 2020.07.12 tomiko 0 14 観察会記録
自然通信 ご近所さんのツバメの巣、ヒナは無事に巣立ちました 6月3日に初めてヒナが顔をのぞかせた巣は、6月23日の朝、静まり返っていました。巣が壊れた様子もなく、これは巣立ちを迎えたのだと思いました。途中で残念ながら5羽から4羽に減りましたが、兄弟たちは夕方揃って近くの電線に止まっており、巣立ちを確... 2020.06.25 tomiko 0 31 自然通信
自然通信 大庭地区の観察会と帰り道のあれこれ 久しぶりの観察会に参加し、皆さんと和気あいあい楽しい時間を過ごすことができました。 生憎の天気で野鳥や昆虫は少なかったですが、帰り道では様々な昆虫やカルガモ親子2組も目にすることができました。 観察会の写真は3枚ですが、あとは全て帰る途中で... 2020.06.14 tomiko 0 13 自然通信
自然通信 6月12日蓮池に新たなカルガモ親子がいました 5月下旬に生まれたカルガモの8羽のヒナは、7羽に減り、5羽に減り、今日は4羽でした。大きくなって、いつ川に移動しても不思議ではないですが、最近は第一から第二蓮池を行ったり来たりしているそうです。そしてこのカルガモ以外にも、池の中の島で卵12... 2020.06.12 tomiko 0 42 自然通信
自然通信 ご近所さんのツバメの巣観察 5月5日に知人に紹介されたツバメの巣観察 その1を出しましたが、残念ながら続編を出すことなく、観察は終了になります。その巣は3回にわたって上部が壊れ、とうとう3回目の補修はせずに放棄されたようです。 一方昨年5月20日、ヒナが巣から顔を出し... 2020.06.06 tomiko 0 148 自然通信
自然通信 カルガモ、コチドリ、スズメのヒナ 今の季節、野鳥のヒナや幼鳥があちこちで見られます。 といっても実際は小さかったり、動きが速かったり、葉っぱの影に隠れたりでなかなか落ち着いて眺めることはできません。声を聞くだけが多いです。 そんな中で確実に観察できるのはカルガモのヒナ。地元... 2020.05.28 tomiko 0 59 自然通信
旅先自然通信 川崎生田緑地のカエルや昆虫など 寒い日が続きますね。昨日5月20日に用事で外出しましたが、また近くの生田緑地を訪ねました。 園内の菖蒲園ではシュレーゲルアオガエルが鳴いていました。いつも声だけで姿は見つけられません。しかし、運のいいことに... 2020.05.21 tomiko 0 474 旅先自然通信
自然通信 アマガエルと毛虫 先日、面白い場面に出くわしました。カエルは大きな葉の上にじっとしています。そこへ手前から毛むくじゃらの毛虫が、カエルのいる方向に進んで行きます。 どうなるのか固唾をのんで見守りました。今にも毛虫の毛がカエルに触れんばかりです。 しかし、カエ... 2020.05.16 tomiko 0 550 自然通信
自然通信 5月上旬の石川丸山谷戸の生き物たち お天気のよい時に足を延して、谷戸の生き物たちに会いに行きました 二ホンカワトンボが生息しているのは、藤沢市でもここだけと聞いていましたが、複数見ることができ、交尾の場面も。翅は無色型だけしかいないそうです。 他にもたくさんのトンボが飛んでお... 2020.05.16 tomiko 0 70 自然通信
自然通信 ツバメの巣観察だより その1 4月16日より、知人の紹介で大庭のあるお宅のガレージ内側に作られた巣の観察を始めました。 3月下旬に飛来したそうで、今年で6年目とのことでした。 4月19日いよいよ抱卵開始したようで、巣にいる時間が長くなりました。その2日後、完全に抱卵開始... 2020.05.04 tomiko 0 4 自然通信