自然通信 日当たりのよい草むらから ―大庭ー 昨日はお気に入りの草むらを、2時間以上は居たでしょうか。何回も行ったり来たり、丹念に観察しました。 虫用のカメラを持たず、望遠でしか撮れませんでしたが、楽しい楽しい至福の時間でした。 しかし、帰宅後は調べるのに時間がかかり、夕食も忘れるほど... 2020.04.24 tomiko 0 9 自然通信
自然通信 今週の引地川親水公園や周辺の生き物たち他 週末の今日は、雨風果ては雷も鳴る悪天候に。それでなくても暗いニュースに覆われていますが、 追い打ちをかけられているようです。 昆虫や野鳥たちは木立や葉の陰で凌いでいるのでしょうか。彼らは日頃から自力で生きていますから、天候が回復すると何事も... 2020.04.18 tomiko 0 172 自然通信
自然通信 4月10日の引地川親水公園と周辺 昨日の大庭の観察会は自粛になり、残念でした。その2日前に歩いた時の記録です。 風が強く、寒い日でしたが、サッカー場の芝生にはツグミが総勢13羽、川にはたくさんいたオオバンは 7羽くらいしか見かけませんでした。もう夏鳥と交代する時期かと思いま... 2020.04.13 tomiko 0 8 自然通信
旅先自然通信 生田緑地の自然あれこれ 旅先というほどおおげさではありませんが、不要不急の外出自粛が叫ばれる中、私には健康を維持するために行かなければならないところがあります。そこに行くには運のよいことに緑地公園の中を通ります。 昨日がその日でしたが、初夏を思わせるような陽気でし... 2020.04.09 tomiko 0 141 旅先自然通信
自然通信 引地川親水公園や大庭近辺の野鳥や花など 世界中で新型コロナウイルス感染が、前代未聞の様々な問題を引き起こしていますが、自然界はいつも通りの姿を見せてくれています。 私も相変わらず、カメラを持って公園を中心に歩き回っています。 その中から季節の移ろいを感じて頂けたらと思います。 ... 2020.03.19 tomiko 0 24 自然通信
自然通信 2月後半に撮った地元の野鳥たち他 -2- 白いスズメは元気に群れと共に冬を越しました。 川辺ではジョウビタキ♀が青虫を捕え、パクリ。北へ帰る日もまもなくでしょうか。 白梅や緋寒桜にはメジロばかりでなく、アオジも見かけました。 白いスズメ ウグイス ジョウビタキ♀ お... 2020.03.03 tomiko 0 10 自然通信
自然通信 2月後半に撮った地元の野鳥たち他 ー1- 農耕地では猛禽類のオオタカやハヤブサが、群れで飛ぶドバトを狙って狩りをします。 その瞬間はまだ出会ったことはありませんが、狩りが成功して悠然と食べているオオタカを 目にすることができました。 ツグミやシメなど、地面に降りているのを見かけるこ... 2020.03.02 tomiko 0 13 自然通信
自然通信 (2/14)白いスズメやカワセミのバトル他 厳冬期とは思えない気温の高い日が続いています。白いスズメは居場所を変えて、仲間と元気に活動していました。1月9日の写真では右風切羽の欠損がありましたが、今はすっかり元通りになっているようです。 引地川の護岸では2羽のカワセミ♀が仲良く止まっ... 2020.02.15 tomiko 0 21 自然通信
自然通信 2月大庭地区の観察会に参加して 今日は晴れましたが、北風の冷たい日でした。2月ですから寒いのは当然ですが、暖冬といわれ 実際氷が張ったり、霜柱を踏むことも数えるほど少ないですね。 今日、出会った野鳥、昆虫、植物など順番に、そして解散後に撮った写真を並べてみました。 フユシ... 2020.02.09 tomiko 0 14 自然通信
自然通信 カルガモの擬似交尾や白いスズメの近況 1月も下旬となり、白いスズメも滞在1ヶ月半になりました。風切羽の欠損を心配しましたが、 元気いっぱいに仲間と飛び回っています。 川ではカルガモの雄が急に首を上下に振り雌の上に、しかし雌は全く応じずすぐ離れました。 恋の季節が始まろうとしてい... 2020.01.21 tomiko 0 71 自然通信
自然通信 白いスズメの風切羽に異変です 1月4日に写したスズメは羽を広げると美しい輪になっていました。ところが、その後何らかの原因で 右の風切羽が欠けてしまったのが、昨日の写真でわかりました。 それでも今日も元気に飛んだり、毛繕いを入念にしていましたが、給餌のため田んぼに降りた時... 2020.01.10 tomiko 0 63 自然通信
自然通信 1月7日大庭遊水地木道の野鳥ほか 今日は寒かったですね。今年初めて大庭遊水地に行きました。 主のカワセミは相変わらずいなくなってもすぐ戻ってきてくれます。同じく主のジョビ男君、ジョビ子さんも健在でした。遠くの木にはシメが、ヨシの間にはカマキリの卵鞘らしきものが見えました。 ... 2020.01.07 tomiko 0 31 自然通信
自然通信 1月4日の白いスズメほか 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦は辻堂海岸で初日の出を見ようと出かけましたが、厚い雲に覆われ見られませんでした。 ところが、波間に出たり隠れたりするカンムリカイツブリがいたので、それを追っていた ... 2020.01.05 tomiko 0 12 自然通信
自然通信 12/28 大庭の半日散歩 アオジ、白いスズメなど 昨日は5日ぶりに白いスズメに会いに行き、いつもの公園にも行ってみました。 河川敷は再び引地川の堆積した土砂が大量に運び込まれ、野鳥の住処はどんどん狭まっています。辺りは通行止めになっていますが、既に正月休みになって工事はストップしていました... 2019.12.29 tomiko 0 9 自然通信
自然通信 大庭の見慣れない水鳥や、カワセミ、白いスズメなど 今の時期、川でいつも見られるのはカルガモ、オオバン、バン、カワウ、アオサギ、コサギなどですが、時には見慣れない水鳥がいることも。 虫が少なくなってきましたが、マサキの葉に小さなクモを見つけました。 白いスズメはすっかり定着して、元気に飛び回... 2019.12.21 tomiko 0 227 自然通信
自然通信 今年も白いスズメを見かけました 昨年の今頃は頭の白いスズメが、多くの人の注目を浴びていましたが、今年はなんと全身白いスズメの登場です。 写真を撮って、詳しく見るとあちこちに薄茶色の部分が見られますが、飛んでいる姿は純白でとても目立ちます。早速、私はすっかり魅了されました。... 2019.12.17 tomiko 0 526 自然通信
自然通信 12/3引地川親水公園の1日ー野鳥や昆虫たちー よく晴れて暖かな気持ちよい日、ブラブラと気ままに撮り歩き、順に並べてみました。 ここにやってくる冬鳥たちはほぼ出揃ったでしょうか。昆虫はだいぶ種類も数も減らしましたが、まだまだ元気に活動していました。 オオバン バン アオサギ カワ... 2019.12.04 tomiko 0 134 自然通信
自然通信 冬鳥やまだ頑張っている虫たち 今日は朝から冷たい雨が降っています。今年一番の寒さです。 11月になって気温差が激しく、朝は冷え込んでも日中は歩くと汗をかくことも。もう下旬に入りましたが、冬鳥たちは続々と到着して、引地川ではオオバンやユリカモメは当たり前に見かけるようにな... 2019.11.22 tomiko 0 13 自然通信
自然通信 11月大庭自然観察会に参加して 秋日和に恵まれ、今日も楽しく空を見上げたり、足元を見つめながら、歩くことができました。 晩秋を迎えても、昆虫は活動しているものが多く見られましたが、一人ではなかなか気付かないと思います。 植物の説明もその場で詳しくお聞きし、有意義な時間を過... 2019.11.10 tomiko 0 3 自然通信
自然通信 大庭ぶらぶら歩き 木道沿いにわからない鳥が 今日はこの秋一番の冷え込み、寒かったですね。ところが日中は日差しが強く、上着を2枚脱いでも歩いていると暑いくらいでした。気温の上昇と共にトンボたちも、慌ただしく産卵。しかし、この水溜まりは今にも干乾びそうです。大丈夫なのでしょうか。 途中で... 2019.11.05 tomiko 0 17 自然通信