tomiko

自然通信

1月26日氷点下の朝の引地川や、初見のカシラダカ他

大寒波に見舞われた日本列島ですが、地元も昨日に続いて今朝も氷点下の朝を迎えました。 引地川を覗くと岸辺には自然のアートが。氷が幾何学模様などを描くも儚く消えて行きます。まさに一期一会の出会いですね。 引地川親水公園の木道脇にはカシラダカ...
0 86
自然通信

1月19日の引地川親水公園周辺の野鳥たち

大寒の今日は晴れましたが、昨日は朝だけ晴れ間がのぞいたものの曇って北風の冷たい1日でした。いつもの地元を歩き、見かけた野鳥の一部です。 カワセミは小さな魚を捕らえ、4分かけて飲み込みました。ジョウビタキ♂は今季初撮影。12月6日から観察の...
3 310
観察会記録

1月8日大庭地区観察会に参加して

今年の第1回目も絶好の観察会日和となり、暖かな穏やかな空気に包まれました。 これはもしかして蝶の舞う姿もと期待しましたが、それはなく、やはり朝晩の厳しい冷え込みで絶えたかどこかに潜んでいるのでしょう。昆虫類は少なく、花の咲いている植物もわ...
0 141
自然通信

初撮りの大庭周辺の野鳥たち、カワセミ他

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 新年を迎え、穏やかな日差しに包まれた地元を歩いて初撮りしました。珍鳥の類はいませんが様々な種類の野鳥たちが、空に森に川に活動しています。じっと観察していると、いろいろ見えた...
0 115
自然通信

12月30日の引地川親水公園周辺の野鳥

今日は年末の慌ただしさが一段落し、1週間ぶりに地元を歩き、撮り納めをしました。 空気は冷たくても青空が出て、気持ちよい1日でした。嬉しかったのはやっとルリビタキを撮れたことです。いきなり、鳴き声も出さず目の前に現れましたが、すぐ居なくなり...
0 152
観察会記録

12月11日大庭自然探偵団観察会に参加しました

12月も晴天に恵まれ、観察会日和となりました。今月は歩いて行けるので、家から出会ったものを撮りながら集合場所に向いました。 引地川にはカワセミやダイサギ、コサギ、アオサギ、カワウが。谷戸ではコゲラ、観察会ではメジロ、モズ、ヒドリガ...
0 132
自然通信

12月6日引地川親水公園で出会えた野鳥ほか

今日は日中ポカポカ陽気になりましたが、昨日は朝霧雨が残る寒い1日でした。日中、太陽が顔をのぞかせても暖かさは感じませんでした。 そのせいか蝶はモンキチョウ2頭だけ、トンボは全く見かけませんでした。鳥たちは元気に活動中でシメ、マガモ...
0 166
観察会記録

(11/13)遠藤地区観察会に参加して

11月も観察会日和となりました。冬鳥の姿はほとんど見かけず残念でしたが、その分昆虫たちが元気よく存在感をアピールしてくれました。 出会った順に撮った昆虫や蜘蛛、植物を並べてみました。杉もしっかり実をつけていましたが、これには喜んで...
0 85
旅先自然通信

長野県御泉水自然園の野鳥ほか

先日、女神湖周辺の撮影会に参加しました。野鳥は御泉水自然園(1830m)で会えただけでしたが、夜中に降雪があり朝、紅葉した葉がわずかに白化粧していました。 晩秋の気配が漂っていましたが、そんな中にも小さなカエルを見つけたり、まだ留...
0 220
自然通信

10/9大庭自然探偵団の大庭地区観察会に参加しました

曇り空で風が少し強かったですが、まあまあの観察日和でした。 いま盛りなのはセイタカアワダチソウで、あちこちが黄色く染まり、そこを食卓とする昆虫たちがたくさん集まっていました。コセンダングサ、アメリカセンダングサは両方咲いておりその...
1 133
自然通信

10月の近郊の蝶やトンボたち

10/1は大山周辺の林道で、昨日10/2は茅ヶ崎清水谷観察会で自然観察を楽しみました。 両日とも真夏の暑さで、日差しも強烈でしたが、林道はせせらぎの音も聞こえて涼しかったです。その中から蝶やトンボ、植物をご紹介します。秋は確実にや...
0 90
自然通信

(9/16)早朝の辻堂海岸から鵠沼海岸、長久保公園へ スナガ二他

昨日は夜明け前に辻堂海岸に行き、波打ち際を鵠沼海岸へ。引地川河口を遡って長久保公園に立ち寄りました。 早朝からたくさんのサーファーで海は賑わっていました。目的の一つは蟹の観察。先日の夕暮れに波打ち際にたくさんの穴が開いており、小さ...
2 149
自然通信

(9/12)辻堂海岸夕景

昨日の夕方、海岸に行きました。夕焼け期待でしたが、もっと嬉しい出会いがありました。 どこからか小鳥のような声が聞こえると思ったら、すぐ目の前に小さな群れが。初めて見ましたが、調べたらミユビシギでした。波打ち際を忙しなく突きながら、...
0 111
観察会記録

(9/11)遠藤地区観察会に参加して出会ったもの

今日は爽やかな秋晴れとなりましたが、野鳥の姿はあまり見かけず、見られたのはエゴノキにやって来るヤマガラくらいでした。しかし、植物は豊富で知らないものが多かったです。 昆虫もどちらかといえば低調でしたが、それなりに見つけて楽しみまし...
0 88
自然通信

8月21日鎌倉広町緑地の観察会に行きました

雨予報も出ていましたが蒸し暑い曇り空の中、蝶やその幼虫、卵、植物など説明して頂きました。 初めて見るものも多く、好奇心の満たされる楽しい時間を過ごすことができ感謝です。写真もたくさん撮りましたが、主なものを上げました。印象深かった...
0 115
自然通信

地元にいた白い羽のカラスや換羽中のカルガモ

カルガモやカラスは最も身近な鳥ですが、最近、大庭で白い羽の混じったカラスや、魚を食べようとしているカルガモを見ました。 白い羽はハシボソガラス幼鳥ではよく見られるそうで、部分白化といわれるもので生え換わると黒くなり1年限定の羽との...
0 204
自然通信

(8/3)引地川親水公園周辺の植物や生き物たち

今日は暑さも一段落し雨も降っていますが、昨日は早朝からかっかと強烈な日差しと湿度が高かったです。それでも時間を忘れるほど楽しい自然観察ができました。 出会った順に並べています。小さな谷戸はキツネノカミソリが咲き誇っていましたが、動...
0 115
自然通信

盛夏の広町緑地の生き物たち

先日、炎天下の、鎌倉広町緑地蝶の観察会に参加しました。蝶ばかりでなく様々な虫や野鳥も見ることができました。その中の一部をご紹介します。 最初にエゴノキの実が目当てでしょうか。もうヤマガラがやってきていました。人はこの暑さでぐったり...
2 188
自然通信

(7/23)近郊(平塚方面)の観察会に参加しました

夏真っ盛りですが、同じ湘南地方の少し離れた里山に行ってきました。 蝶を中心に観察しましたが、初めて見る蝶や昆虫も多く、童心に返って暑さも忘れるほど楽しかったです。帰宅後も調べることが多く大変ですが、大きなカミキリはミヤマカミキリ、...
0 81
自然通信

今日の蓮池と長久保公園

猛暑になった今日、今年初めて蓮池公園に行きました。 昨年はカルガモの子育てが2組見られましたが、今年はなかったそうです。蓮池にはカワセミ幼鳥が1羽、古いハスにじっと止まって小魚を捕っていました。 他にはトンボ、電線上のツバメ幼鳥...
0 123
タイトルとURLをコピーしました