今田遊水地( モズの高鳴き など )

8月15日の朝、遊水地を散歩してきました。
曇り空でしたが、少しずつ青空が広がってきて時々太陽が顔を見せます。
太陽が出ると、やはり暑いですね。
でも、川風があるので気持ち良いです。

遊水地に到着すると、いきなり「モズ」の高鳴きが響いてきました。
電線に居ましたが、逆光で撮りずらい。

【写真101】

遊水地を見ると、今日はサギ類がたくさんいます。
「アオサギ」「ダイサギ」「チュウサギ」「コサギ」フルメンバー勢揃いです。

【写真102】

【写真103】

【写真104】

【写真105】

「ミシシッピアカミミガメ」が甲羅干しのために、石組みに登ろうとしています。
でも、今日は遊水地の水位が低くなっているため、石組みが高く露出しています。
そのため、亀が石組みに上るのに苦労してます。

【写真106】

「コガモ」が二羽並んで居ました。
大分離れた所に、もう二羽居ました、

【写真107】

【写真108】

あっ、久しぶりに「カイツブリ」がカップルで姿を見せてくれました。
結局今年は繁殖行動をしなかったようです。

【写真109】

「カイツブリ」に見とれていて、ふと気が付くと二組の「コガモ」が一緒に集まっていました。
この四羽が「コガモ」先発隊です。本体はいつ来るのかな。

【写真110】

「コガタスズメバチ」らしきのが居たので撮ろうとしましたが、撮らせてもらえませんでした。
代わりに「キイロスズメバチ」が撮らせてくれました。

【写真111】

【写真112】

黒化した「ミシシッピアカミミガメ」が居ました。

【写真113】

水草の「ヒシ」の中で動いているのが居たので、カメラで確認すると「バン」でした。
幼鳥の「バン」です。

【写真114】

【写真115】

ここの遊水地には「アオモンイトトンボ」が沢山飛んでいるんですよね。
でも、小さいので、ちょっと見には分かりません。
異色型のメスも居ました。

【写真116】

【写真117】

トリミングしてメスの大きな目を紹介します。

【写真118】

「セスジスズメ」の幼虫が居ました。
最近よく目にするな。探偵団の観察会で三回見ました。

【写真119】

「モズ」の高鳴きが響いてきました。
探すと、遊水地公園内の柳の木のてっぺんに居ました。

【写真120】

そろそろ引き上げましょう。
今日の遊水地散歩は、「モズ」の高鳴きに始まって、モズ」の高鳴きで終わりですね。

秋山 孝

 

投稿漏らしがあるのに気が付きました。
蝶を載せ忘れてました。
「ベニシジミ」と「キタテハ」です。

【写真201】

【写真202】

秋山 孝

 

 

コメント

  1. misako より:

    アオモンイトトンボ‥大きくしてみると楽しいです、脚にはトゲみたいなのがいっぱいですね!セスジスズメを図鑑で見てみたら‥カッコいいです〜

    • 湘爺 より:

      普段小さくて見えないものを、大きくして見えるようにすると面白いですね。
      目と体はバランスが取れているように思いますが、糸蜻蛉は違いますね。
      小さな体に対して、目が大きすぎですね。
      「セスジスズメ」は大きめで本当にカッコいいですね。
      幼虫も、結構大きいです。
      いつもコメントありがとうございます。

      秋山 孝

タイトルとURLをコピーしました