自然通信 (6/3) 今田遊水地( カワセミ など ) 6月3日の遊水地朝散歩です。 雲が多いですが、青空と太陽もあります。 雲も夏雲らしくなってきました。 「アオサギ」がじっと餌が来るのを待っているような雰囲気でした。 水面は「ヒシ」に覆われていていて、獲物が見ずらいだろうな。 【写真101... 2021.06.03 湘爺 0 12 自然通信
自然通信 (6/1) 今田遊水地( ウシガエル など ) 6月1日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 良い天気で日差しは強いですが、川風が気持ち良かった。 石組みの上で甲羅干している「ミシシッピアカミミガメ」の数は少なかったけど、仲睦まじいのが居ました。 【写真101】 久しぶりに「ウシガエル」... 2021.06.01 湘爺 0 9 自然通信
自然通信 (5/31) 今田遊水地( カルガモの親子 など ) 5月最後の日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 今日は、WHOが制定した「世界禁煙デー」なんですね。 私が禁煙を開始してから、すでに16年になります。 雲の多い空でしたが、だんだん青空が広がってきました。 遊水地の上流側に到着して見下ろすと... 2021.05.31 湘爺 0 17 自然通信
お知らせ 2021年6月の自然観察会お知らせ 2021年6月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2021年6月13日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前 解散時間:12:30頃、現地で解散 観察... 2021.05.30 湘爺 0 37 お知らせ
自然通信 (5/30) 今田遊水地( 静かな遊水地 ) 5月30日の朝も、遊水地散歩に行ってきました。 薄雲はありますが、太陽が輝いていて暑いです。 でも、強めの川風が吹いているので気持ち良いです。 遊水地は、ことのほか静かです。 「カルガモ」がストレッチしてました。 撮りましたが、少し遅かった... 2021.05.30 湘爺 0 7 自然通信
自然通信 (5/29) 今田遊水地( カイツブリが巣を放棄 など ) 5月29日の朝、遊水地散歩してきました。 曇り空で強風が吹いていています。 天気予報では晴れで風が強く、朝から暑くなるとの事でした。 でも、曇り空で涼しいです。 風が強いのだけ当たってます。 遊水地は開けているので、本当に風が強いです。 手... 2021.05.29 湘爺 0 14 自然通信
自然通信 (5/27) 今田遊水地( 雨の遊水地 ) 5月27日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 雨が降っていて、川風もあり結構寒いです。 昨日の朝は薄曇りの太陽に暈がかかっていましたが、予定通りの雨ですね。 鳥用のカメラが壊れてしまって入荷待ちなので、今日は小さなコンパクトデジカメで撮りま... 2021.05.27 湘爺 0 7 自然通信
自然通信 (5/26) 今田遊水地( カイツブリの巣が襲われた? ) 5月26日の朝も遊水地散歩に行ってきました。 遊水地に到着して、空を見上げると太陽に暈がかかってました。日暈です。 明日は雨模様ですからね。 【写真101】 「カイツブリ」の巣の所に来ました。 見れば肉眼で白い卵らしきものが目に飛び込んで... 2021.05.26 湘爺 0 18 自然通信
自然通信 (5/25) 今田遊水地( カイツブリの卵が2個 ) 25日は、用事で今田遊水地には行けない予定でした。 夕方、何とか時間が取れて、ちょっとだけ覗いてきました。 「カイツブリ」の巣にカメラを向けてズームアップ。 巣があって、その右側にオスらしいのがじっとして居ます。 【写真101】 更に、巣... 2021.05.25 湘爺 0 9 自然通信
自然通信 (5/24) 今田遊水地( カイツブリが産卵・ヘビ など ) 5月24日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 今日は薄雲の天気で、蒸し暑かったですね。 「ミシシッピアカミミガメ」が沢山甲羅干ししてました。 【写真101】 その中に、黒化した「ミシシッピアカミミガメ」がいました。 黒化すると、なぜかクリ... 2021.05.24 湘爺 0 29 自然通信
自然通信 (5/23) 今田遊水地( クサガメ・カイツブリ など ) 5月23日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 雲が少しありますが、良い天気で暑くなりそうです。 今日は「世界亀の日」なんですってね。知りませんでした。 だからかな、久しぶりにいきなり「クサガメ」に出くわしました。 小さい塊があるから何かなと... 2021.05.23 湘爺 0 17 自然通信
自然通信 (5/21) 今田遊水地( カイツブリが再度交尾 ) 5月21日の朝も、強風の中、覗きに行ってきました。 すると、再び「カイツブリ」の交尾に出くわしました。 昨日とおんなじパターンでした。 最初は巣はもぬけの空でした。 【写101】 次にオスが巣の所に来て、水草などの巣材を咥えて巣の補修をし... 2021.05.21 湘爺 0 11 自然通信
自然通信 (5/20) 今田遊水地( カイツブリが交尾? ) 5月20日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 午前中は曇りで、午後から雨の予報です。 「カイツブリ」の巣が、その後どうなったか楽しみです。 巣の前に到着して、カメラを向けてズームアップ。 思った通り、もぬけの空でした。 【写真101】 ま... 2021.05.20 湘爺 0 19 自然通信
自然通信 (5/19) 今田遊水地( 巣作りその後 など ) 5月19日朝の天気予報では、10時頃から雨が降り出すとのこと。 「カイツブリ」の巣作りが気になっていたので、雨が降る前にちょっとだけ遊水地散歩に行ってきました。 相変わらずたくさんの「ウシガエル」が居ます。 雨模様だから「ウシガエル」にとっ... 2021.05.19 湘爺 0 17 自然通信
自然通信 (5/18) 今田遊水地 ( カイツブリ巣作り開始 など ) 5月18日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 最初曇り空でしたが、段々晴れてきて暑くなりましたね。 でも、帰るころには、今にも雨が降りそうな雲行きになってきました。 甲羅干しの「ミシシッピアカミミガメ」と「カワウ」のツーショットです。 【... 2021.05.18 湘爺 0 11 自然通信
自然通信 (5/16) 70,000 アクセス達成 2021年5月16日に「ふじさわ自然通信」のアクセス数が 70,000 アクセスを達成しました。 おめでとうございます。 【写真101】 皆様のおかげです。 これからも、身の回りの自然を紹介してくださいね。 今までの経過を紹介します。 最... 2021.05.16 湘爺 0 7 自然通信
自然通信 (5/15) 今田遊水地( ツバメ・ヒメアマツバメ など ) 5月15日の朝も遊水地散歩に行ってきました。 雲もありますが、よい天気で暑かったですね。 昨日「カワセミ」のオスがメスにアタックしたが、駄目でしたと紹介しました。 でも、まだ続いていました。 昨日のすぐ近くで、距離を保って並んでました、 右... 2021.05.15 湘爺 0 12 自然通信
自然通信 (5/14) 今田遊水地( シオカラトンボ など ) 5月14日の朝、遊水地散歩に行ってきました。 薄雲が広がってますが、太陽の日差しが強くて朝から暑かったですね。 昨日から打って変わって暑くなったので、「ミシシッピアカミミガメ」が一斉に甲羅干しです。 【写真101】 相変わらず「クサガメ」... 2021.05.14 湘爺 0 7 自然通信
自然通信 (5/13) 今田遊水地( アオサギの卵 など ) 5月13日の朝、小雨が降ってました。 今日はなんだかうすら寒いですね。 ジャケットを引っ張り出して着ました。 駅前のスタバでモーニングコーヒーを楽しんだ後、公園を軽く散歩して帰るつもりでした。 コーヒーを楽しんで外に出ると、小雨はやんでまし... 2021.05.13 湘爺 0 13 自然通信
自然通信 (5/12) 今田遊水地( 日暈 など ) 5月12日の朝、曇り空の遊水地散歩をしてきました。 今日は、ナイチンゲールの誕生日なんですね。 それに伴って「国際看護師の日」「看護の日」になっているようです。 「コガモ」が朝食中です。 【写真101】 【写真102】 昨日は「ウシガエ... 2021.05.12 湘爺 0 7 自然通信