自然通信 今田遊水地( クサガメ親子? など ) 4月19日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空にも、雲が結構広がってますね。 暑くなってきました。 「コアオアシシギ」は、まだ居るかなと見ると一羽居ました。 【写真101】 干潟だったところが、昨夜の雨で浅瀬になってまし... 2022.04.19 湘爺 0 71 自然通信
自然通信 今田遊水地( オオタカ など ) 4月18日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空です。 にわか雨が降るかもしれないとの事なので、傘を持って行きましたが降りませんでした。 傘を持って行かないときに限って雨が降るんですよね。昨日がそうでした。 干潟を「クサガメ」が歩... 2022.04.18 湘爺 0 77 自然通信
自然通信 今田遊水地( コアオアシシギ など ) 4月17日の朝も、遊水地を散歩してきました。 青空もあるけど、雲が多いですね。 昨日「ヒメアマツバメ」を確認しました。 その巣に変化があるか確認しましたが、特に変化はありませんでした。 そのうちに、子育てするのを期待したい。 ... 2022.04.17 湘爺 0 111 自然通信
自然通信 今田遊水地( これは何シギ? など ) 4月16日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は曇り空で、行きがけに雨がちょっとパラつきましたね。 1877年(明治10年)の今日は、クラーク博士が「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して... 2022.04.16 湘爺 2 190 自然通信
自然通信 今田遊水地( スッポンも登場 など ) 4月13日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空に薄雲が広がっていました。 でも、日差しは強くジリジリして暑かったですね。 ちなみに今日は何の記念日かと言うと、「喫茶店の日」なんですってね。 1888年(明治21年)のこの日、上野に... 2022.04.13 湘爺 0 53 自然通信
自然通信 今田遊水地( ハッカチョウ登場 など ) 4月11日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空に薄い雲が広がってますが、日差しがあり暑いですね。 でも、川風が気持ち良い。 「カワセミ」が居ました。 何かを狙っている素振りですが、何もせず飛んで行ってしまいました。 【写真1... 2022.04.11 湘爺 0 68 自然通信
観察会記録 大庭自然探偵団観察会報告(4月:大庭地区) 2022年4月10日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 4月の自然観察会は、大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 26種でした。 アオサギ、カワセミ、コガモ、オオバン、オオタカ?、シジュウカラ、スズメ、 ムクドリ... 2022.04.10 湘爺 2 102 観察会記録
自然通信 今田遊水地( ようやくクサガメ登場 など ) 4月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 青い空が広がって、太陽がまぶしく輝いていて素晴らしい天気でしたね。 歩いていると汗ばんできます、暑い。 でも、川風は強めで心地よいこと。 春ですね、花が咲いて綺麗です。 目が自然にほころん... 2022.04.09 湘爺 0 43 自然通信
自然通信 今度の日曜日、10日は探偵団の観察会だよ 4月10日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は大庭地区を散策します。 どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、2月の大庭地区観察会の時に出会った交尾中の「フユシャク」です。 秋... 2022.04.07 湘爺 0 41 自然通信
自然通信 今田遊水地( オオジュリン など ) 4月7日の朝、遊水地を散歩してきました。 ドタバタしてたり雨が降ったりで、遊水地散歩は一週間ぶりです。 青空に薄雲が広まっていましたが、太陽の日差しがあるので暖かいです。 川風が心地よいこと。 今朝の遊水地の様子を紹介します。 「... 2022.04.07 湘爺 0 47 自然通信
自然通信 今田遊水地( ハイタカ など ) 3月31日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空に太陽が出ていますが、雲も多いですね。 昨日は寒かったけど、今日は暑かった。 菜の花が綺麗ですね。 【写真101】 「ホオジロ」のオスが居ました。 少し離れた菜の花にはメス... 2022.04.01 湘爺 0 80 自然通信
自然通信 今田遊水地( クイナ など ) 3月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は曇り空で、ずいぶん寒かったですね。 「タシギ」です。 見回すと三羽確認できました。 【写真101】 【写真102】 「カワラヒワ」が居ました。 「ヒメガマ(だと思う... 2022.03.29 湘爺 0 79 自然通信
自然通信 今田遊水地( イワツバメの巣材集め など ) 3月28日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は青空もあるけど、雲の多い空模様ですね。 「ミシシッピアカミミガメ」の親子らしいのが、甲羅干ししてました。 【写真101】 「クサガメ」が姿を現すのを期待してるんだけど、遅いん... 2022.03.28 湘爺 0 62 自然通信
お知らせ 2022年4月の自然観察会お知らせ 2022年4月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2022年4月10日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近(裏門公園側) 解散時間:13:30頃、... 2022.03.25 湘爺 0 91 お知らせ
自然通信 今田遊水地( コチドリ登場 など ) 3月25日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄雲が広がってましたが、良い天気でしたね。 ずいぶん暖かくなってきました。 今日の遊水地の様子を紹介します。 お馴染みのカモ類がのんびりしてます。 「オカヨシガモ」です。 【写真1... 2022.03.25 湘爺 0 63 自然通信
自然通信 遠藤( ノスリの死骸 ) 藤沢サンクチュアリの作業をしていると、「あちらにノスリの死骸がある」とのこと。 行ってみると、猛禽類の死骸がありました。 胴体と頭はありません。 全体像はこれです。 【写真101】 左翼です。 翼角あたりに黒色斑が確認で... 2022.03.24 湘爺 0 142 自然通信
自然通信 今田遊水地( ダイサギが夏羽 など ) 2月23日の朝に、遊水地を散歩してきました。 太陽は出ていますが、薄雲が広がっていました。 川風があって、結構寒かった。 今朝の遊水地の様子です。 「ハシビロガモ」が首を上下にしながらやってきました。 何かアピールしているんでしょ... 2022.03.23 湘爺 0 45 自然通信
自然通信 今田遊水( キセキレイの羽繕い など ) 3月21日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は曇り空で、時々太陽が顔をのぞかせましたね。 今日の遊水地の様子を紹介します。 普段「コサギ」にカメラを向けることは少ないですけど、水の中でじっとして居る姿を見て、何故か撮ってしまいまし... 2022.03.21 湘爺 0 51 自然通信
自然通信 今田遊水地( 換羽が遅いハシビロガモ など ) 3月20日の朝も、遊水地を散歩してきました。 今朝は、晴れたり曇ったりでしたね。 今日は「国際幸福デー」なんですってね。知ってましたか。 10年前の2012年7月の国連総会で制定されたそうです 国際デーの一つで、英語表記は「Inte... 2022.03.20 湘爺 0 42 自然通信
自然通信 今田遊水地( 木の上のバン など ) 3月19日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空でした。 雲が薄れて青空も出てきましたが、結局曇ってしまいましたね。 天気予報では暑くなるようなことを言ってましたが、曇ってしまったのでさほど厚くはなかったですね。 今日は、カメラ発... 2022.03.19 湘爺 0 47 自然通信